ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
プロフィール
鳥・釣りザンマイ
鳥・釣りザンマイ
ニックネームは『ゆうぽん』
基本的にアウトドア派の鳥好き主婦です。
色気より食い気!夢は無人島に住み、カラスを
手乗りにすること(笑)です。4649です!
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ

2008年10月28日

残った魚達の行方・・・の巻

日曜日に大漁の魚を前に、お腹イッパイになってしまいまして・・・

結構な量の魚達を残してしまいました汗

昨日と今日、二日間に分けて自然の恵み

ありがたーく頂戴いたしましたハート


10月27日(月)

カサゴカラアゲ
残った魚達の行方・・・の巻

★作り方★
さばいたカサゴ(皮は残しています)を一口大にカット。
醤油・ショウガ・ニンニク(全部少々)で漬け置きすること30分。
片栗粉をまぶして、180℃くらいの油で揚げる。
(ここで少し片栗粉に重曹を混ぜるとカラリと揚がるそうです。)
食べる時は柚子とかカボスをしぼって食べる。



ハタ・ウマヅラの炊き込みご飯】
残った魚達の行方・・・の巻

★作り方★(米3合分)
ニンジン半分、ゴボウ20センチくらいを細く小さく切る。
(ゴボウは水にさらしてあくヌキ!)
鳥モモ肉半分を小さく切る。
米をといで水を吸わせたら、水を切って炊飯ジャーに。
酒・みりんを大体100ccくらい入れて・・・
醤油を90cc入れて・・・
切った具達とハタ・ウマヅラの切り身をゴージャスに乗せる。
炊飯器を「炊き込みご飯モード」にしてオン♪


こうなりましたチョキ
残った魚達の行方・・・の巻

ここで、魚の切り身達は全て消滅・・・(チーン)


10月28日(火)

【鍋の残りで鍋焼きうどん】

残った魚達の行方・・・の巻

ふたをあけると・・・・・

残った魚達の行方・・・の巻

★作り方★
鍋の残りは、白菜と魚のだし汁くらいです。
これらを白だし醤油で味を整えます。
一人分の土鍋(100均で買いました)に汁を分けます。
白ねぎ・うどんを入れて、煮込みます。
沸騰するちょっと前に卵を割って月見に・・・。
ふたを閉めて卵がある程度煮ます。
最後に、味付きウスアゲと揚げ玉を入れて出来上がり♪






言うわけで・・・・・


3日間に渡り、海の幸を堪能させていただきました♪

もしかして・・もしかしなくても・・・

食費がダイブ浮いたかもハート

にほんブログ村 鳥ブログ オカメインコへにほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ











同じカテゴリー(苦手な料理・・・の巻)の記事画像
紫芋で干し芋(2012) の巻
頭付潮汁の巻
キジハタ焼いちゃいました の巻
真鯛鍋ちゃんぽん の巻
酢鯛  の巻
フエフキダイ新レシピ の巻
同じカテゴリー(苦手な料理・・・の巻)の記事
 紫芋で干し芋(2012) の巻 (2013-01-04 14:34)
 頭付潮汁の巻 (2012-11-18 00:00)
 キジハタ焼いちゃいました の巻 (2012-11-08 00:00)
 真鯛鍋ちゃんぽん の巻 (2012-11-04 00:00)
 酢鯛  の巻 (2012-10-31 00:00)
 フエフキダイ新レシピ の巻 (2012-10-10 22:14)
この記事へのコメント
OH MY GOD!

なんで同じ食材でもこんなに仕上がりが違うのでしょうか?
えーなー釣りザンマイパパは。
我が家では、あり得ない出来栄えです。
やっぱ愛の力ですかな?(マジ)
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2008年10月28日 22:36
酒ちゃんさん。

実を言うと・・・・
カラアゲがカラッとあがってないんですよ(汗)
料理とは奥が深いと言うか・・化学??
あああああ味は美味しかったですよ!!
ちなみに・・・
愛の力ではなく、食欲の力(笑)です(マジ)
Posted by 鳥・釣りザンマイ鳥・釣りザンマイ at 2008年10月29日 22:06
カサゴの唐揚げ美味そうですね、自分も面倒なので骨がついたままぶつ切りにして揚げていますよ。

ついでに、うどんも手打ちにしたらかなり安上がり(笑、自分もニート時代に何度か作ったことありますが、自分で練ったうどんは香りも味も濃厚でした
Posted by ふく at 2008年10月29日 23:38
こんばんは♪

まるで、料亭のようですね♪
わしも、釣りザンマイ亭におじゃましたいです^^/
Posted by 柴犬テツ at 2008年10月30日 20:17
ふくさん。

こんばんわ!
骨付きでも美味しそうですね♪
うどんの手打ちとは洒落たことを!!
うちの旦那も手打ちうどんを作ってくれたことがありますが
正直に言えない位ひどかった・・・(涙)
今度極意をおしえたってください!
Posted by 鳥・釣りザンマイ鳥・釣りザンマイ at 2008年10月30日 23:16
柴犬テツさん。

こんばんわ。。
おお!料亭とは最高のほめ言葉ですな!!
ザンマイ亭(勝手に命名?)はいつでも大歓迎です!(マジ)
せっっ狭いアパートメンツですが(爆)
Posted by 鳥・釣りザンマイ鳥・釣りザンマイ at 2008年10月30日 23:17
お魚ザンマイが三日続きますか?(スゴイ)
来週は1週間お魚ザンマイですね!
Posted by きくまるきくまる at 2008年10月31日 21:29
きくまるさん。

こんばんわ♪
一週間続くつもりで、着々とつりの準備を進めている旦那・・・
調理を加速する為、フードプロセッサも買っちゃいました!
うまくいくといいんですが。。
Posted by 鳥・釣りザンマイ鳥・釣りザンマイ at 2008年11月01日 17:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
残った魚達の行方・・・の巻
    コメント(8)