ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
プロフィール
鳥・釣りザンマイ
鳥・釣りザンマイ
ニックネームは『ゆうぽん』
基本的にアウトドア派の鳥好き主婦です。
色気より食い気!夢は無人島に住み、カラスを
手乗りにすること(笑)です。4649です!
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2012年03月22日

ヒラマサバーガーの巻

ハート我が家『初』のヒラマサバーガー作りましたハート







バンズはないので、コストコのベーグルで代用テヘッ

【材料】

ヒラマサ

コストコのベーグル(プレーン)

サニーレタス

スライスチーズ

マヨネーズ

酒・醤油・味醂



【作り方】

ヒラマサの切り身をテリヤキにします。
(皮はひいておきます)

ベーグルを半分に切ってトーストします。

ベーグル

サニーレタス

ヒラマサのテリヤキ

スライスチーズ

マヨネーズ

の順に重ねて食べます。




思いつきで作ったんですが

めっちゃ美味しいですよ!!

正しくは、ヒラマサのテリヤキバーガーですね。

是非お試し下さい♪
  

Posted by 鳥・釣りザンマイ at 21:00Comments(4)苦手な料理・・・の巻

2012年03月09日

アジフライサンド の巻

青魚&パンって

私の中でどっちかっていうと『無し』だったんですが、

フライにしてはさんでしまえば以外に美味しいです(笑)

THE・アジフライサンド


キャベツとアジフライと。

とんかつソースとマヨネーズとカラシ少々と。



パンの耳もカットしていない、少々下品な見た目でありますが

ひょっとしてもしかすると・・・・

マ〇ド〇ルドの

フィ〇〇フィッシュより美味かもタラ~(マジ)




ではまた。


にほんブログ村 鳥ブログ オカメインコへにほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ

  

Posted by 鳥・釣りザンマイ at 20:00Comments(4)苦手な料理・・・の巻

2012年03月07日

2011年の思い出カレンダー の巻

2012年もダイブ経ってしまいましたので、今更ですが。

去年私が職場で使っていたカレンダーを大公開!!

なんの変哲もないカレンダーだったのを、

同僚の手先の器用なコがおりまして、

仕事の合間をぬって、私が持ち歩いているインコ達の写真を見ながら

可愛い絵を描いて飾り付けてくれたんです。







私の仕事は電話応対なので、

お客様にお叱りを受ける事は日常茶飯事なのですが・・・

このカレンダーのおかげで一年乗り切れたと思っています。


本当に今更ですが、ありがとう!!ハートテヘッハート



ではまた。  

Posted by 鳥・釣りザンマイ at 20:00Comments(4)その他・・・の巻

2012年03月06日

アジの味噌漬 超簡単!の巻

何年主婦をやろーが、

毎日台所にたとうが、

嫌なものは嫌。苦手なものは苦手じゃ!!パンチ


と声を大にして言いたいのは料理。

ザンマイは自分がやらないもんだから、好き勝手に色々食べたいものを言ってきます怒

しかし、食は大切。

いつか家を建ててもらわにゃならんので、

言いたい事はグッッとこらえて頑張ってます(笑)

先日、サワラを釣ってきたもので

『西京焼き食べたい』とえらい難解なことを平気で口にしたザンマイ。

少々ムカっと来ましたが、似たようなものを作ってあげようと

優しい私は、冷蔵庫の中にあった『マルコメ味噌、料亭の味』を

サワラに適当に塗って冷蔵庫で寝かし、次の日焼いて食べさせました(笑)


美味しかったっっ(驚)


塗って、放置して、焼くだけ。



ということで、

同じ青魚であるアジさんにも同じようにやってみたのです♪

さばいて


コレくらいの味噌を


ぬりぬり・・(表)


ぬりぬり・・(裏)


タッパーに入れて冷蔵庫へ。


ちなみに使った味噌はこれ。ってゆうか味付けコレのみ!!


大体、2日目くらいで焼いて食べ、

食べ切れなければラップで包んで冷凍保存もできます!

お試しアレ♪




ではまた。

にほんブログ村 鳥ブログ オカメインコへにほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ




  

Posted by 鳥・釣りザンマイ at 20:00Comments(4)苦手な料理・・・の巻

2012年03月05日

オカメインコ再び・・・の巻

実は、今年に入ってから

オカメインコを買っちゃいました(^0^)

また???って言われそうですが、

コレでオカメインコが全4羽となりました。

新参者のテン(10)ちゃんです♀


この写真は、まだ小鳥屋さんである『こんぱまる』にいる時のものです。

実は、このテンちゃん。今までのコ達にないエピソード付き。


予約して1ヶ月程たっても『こんぱまる』から連絡がないので、

待ちきれずに電話してしまった私。

そこで店長さんから出たセリフが・・・

『人になつかないんですっっ(困)汗


ただことではないセリフにビックリした私は翌日すぐ向かいました。
(もちろんオモチカエリ用のゲージ持参でハート

上の写真を見てもらうと分かるように、オカメインコは警戒してると

トサカ?がピーンと立ってるんですが、ずっとその状態で・・

鳥かごからも出ようとしない、店長さんが手を出しても触らせない始末。


『チョット手乗りにするのは厳しいかも・・・タラ~

と店長さん。こういうコはたまにいるのだとか・・・。

無理に連れて帰ってもイヤイヤだったら可愛そうだしと悩む私。


とその時!!!!!


店の電話が鳴った為に店長さんが電話に出ている間に

私の手を出してみました。
   ↓
あれ?乗ってくる・・・

顔を近づけてみました。
   ↓
あれ?顔をくっつけてくる・・・

なでてみました。
   ↓
あれ?おとなしくなでられてる・・・



たまたま、我が家と恐ろしく相性が良かったのでしょう。

30分後には一緒に帰宅したのでした(笑)

店長さん、ご心配をおかけしました(汗)


愛くるしい表情です♪


とまり木から落っこちてまで頑張って出てきます♪(ちょっと高すぎでしたタラ~



大根葉デビューもしました♪


他のコ達とはまだ距離感がありますが、

少しずつ仲良くなって健やかに成長してくれることでしょう。。



ちなみに、小型犬みたいな鳴き方をする事があります。

『わんわんっ』って柴犬タラ~

音声が取れたらブログで披露したいと思います。





ではまた。

にほんブログ村 鳥ブログ オカメインコへにほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ



  

Posted by 鳥・釣りザンマイ at 20:03Comments(4)愛する鳥達の巻