ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
プロフィール
鳥・釣りザンマイ
鳥・釣りザンマイ
ニックネームは『ゆうぽん』
基本的にアウトドア派の鳥好き主婦です。
色気より食い気!夢は無人島に住み、カラスを
手乗りにすること(笑)です。4649です!
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年01月29日

とまり木・・・う●こ・・・

随分前に、小鳥達が遊ぶようにと作ったとまり木。
洗っても洗ってもウンチがたまりますタラ~

小鳥屋さんからヒントをもらい、ウンチがスグに片付けられるように新聞紙をカットハート
『こりゃあいい!』と、たくさん円形に新聞を切って満足した私ニコニコ



よしよし。。いつものようにとまりぎで羽をのばすオカメインコのクー。
ちゃんとウンチは新聞紙の上にしてくれたかな???



あらら・・・・汗
ウンチはしっかり、とまり木にひっかかっておりましたガーン

せっかく頑張ってキレイに切ったのに・・・
期待を裏切ってくれる我が家の小鳥達でしたブロークンハート

にほんブログ村 鳥ブログ オカメインコへにほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
  

Posted by 鳥・釣りザンマイ at 23:36Comments(0)愛する鳥達の巻

2008年01月27日

近所のミステリー

うちの近所のミステリーガーン
散歩途中に見つけました。



この塀の向こうには、お察しの通り畑があり。。
『かかし』の変わりに置いてるのは予想がつくのですが・・・タラ~

オバチャンが畑作業をしてたため、全部は撮れなかったですが・・・
こんなマネキンが計5体汗汗

結構怖いです・・・・
だって、首だけみえるんだもの・・・・・。こっち向いてるしガーン

にほんブログ村 鳥ブログ オカメインコへにほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
  

Posted by 鳥・釣りザンマイ at 17:46Comments(0)その他・・・の巻

2008年01月23日

オカメインコ 禁じられた遊び

オカメインコのクーハート(♂一歳)を放鳥中。。。ちょっと目を離した隙に、姿が見えなくなったので
あたりを捜索すると・・・・・『カサカサカサカサ』と・・・???



ゴミ箱の中で遊んでいました・・タラ~

ああもう・・・汗
私が『チョコレート』と『うまい棒』を食べたのがバレバレ・・・タラ~タラ~

にほんブログ村 鳥ブログ オカメインコへにほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
  

Posted by 鳥・釣りザンマイ at 23:24Comments(0)愛する鳥達の巻

2008年01月21日

小桜インコとの感動

私と小桜インコのジョイナーキラキラとの出会いは約7年前。

彼(♂)は、旦那の友達の彼女のお母さんが(遠いなぁタラ~
飼っていた小桜インコ。だったのですが・・・

まあ、いわゆる人間の勝手な都合「世話しきれない」という理由で引き取りました。

コレが又・・・何年くらいひどい目にあってきたのかタラ~
カゴから出すなり逃げるわ逃げるわ・・・
捕まえるのに一苦労したものです。

それが数年経ち、何となく距離をおいて近づいてくるようになり
無理矢理捕まえれば、数分手の上に乗るようになり
手を出せば、しぶしぶ乗るようになり・・・と彼の心も徐々にほどけていきました。

そして今日。
いつもは怯えた表情で体を硬直させていたジョイナーは



穏やかな顔で手の上にっっキラキラビックリキラキラ

ちょっと前までは・・・




こんな感じで激走して逃げてましたが。。

今日は、私が寝室の本棚を整理していると・・・
後ろから足音が。。

ジョイナーは、自分の部屋からリビングを越えて寝室まで追いかけてきたんです。

そして、手を伸ばすと「待ってました!」と言わんばかりに乗ってきました。
頭をなでてやると、初めてウットリした表情をしてました。

もう・・・嬉しくてなきそうですっっテヘッハート




  
タグ :小桜インコ

Posted by 鳥・釣りザンマイ at 18:39Comments(0)愛する鳥達の巻

2008年01月17日

オカメインコ ザ・ムービー

パソコンを整理してたら、またもや色々出てきました。ハート
我が家のオカメインコ クーちゃんムービーです。




♪その壱♪粟の穂に夢中♪
文鳥用に買った「粟の穂」があまったので、あげてみると・・・
ポリポリポリポリ・・・ハート




♪そのニ♪オカメインコのチラリズム♪
微妙にスキマを開けてるものの、別室に閉じ込められたクーちゃんです。
パソコンをかじったお仕置き・・・(かわいそうに)





♪その三♪鈴にも夢中♪
オモチャをいれてもかじって壊すので、鈴をいれてみたところ・・・
かすかに自分の顔が映るせいか、よく遊んでくれてますニコニコ

以上、オカメインコムービーでした。

にほんブログ村 鳥ブログ オカメインコへにほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
  

Posted by 鳥・釣りザンマイ at 19:13Comments(0)愛する鳥達の巻

2008年01月16日

青虫の悲劇

こんばんわ。先日の青虫の悲劇を軽くご紹介します。汗少々グロテスクな写真ですがタラ~



何故このようなことになったのか?というと・・・・

正月に夫婦で釣りに出かけたときに『青虫』をあまらせてしまったんです。
もったいないので、玄関に置いてたんですが・・・・

「干からびて死んじゃったらかわいそう」ガーン
そう思った私は、おもむろに餌箱から割り箸で青虫を一本ずつ洗面台へ移動。

そして、水をこまめに入れ替えながら一日過ごし(暇人なのでタラ~

頭の中は『青虫元気になったらいいなハート』そればかり。
夕方には青虫に愛情すら生まれてしまいそうでした。
ぐったりしていたのに、少しずつ青虫がニョロニョロ動き出した時は
結構、うれしかったりしました。

夜仕事から帰宅した旦那に、『青虫愛情物語』を話し、次の釣りで
大切に使って欲しい・・・とお願いしたのでした。

ところが・・・ココまで書くと予想内のオチですが。。。。

数日後、旦那が釣りに出かけたときは、既に青虫たちはご臨終ガーンブロークンハート

釣り以外で青虫を死なせてしまったことがとてもショック・・・。

どなたか青虫の長持ち方法知ってたら教えてくださいね。

にほんブログ村 鳥ブログ オカメインコへにほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ

  
タグ :釣り青虫

Posted by 鳥・釣りザンマイ at 00:02Comments(2)その他・・・の巻

2008年01月10日

ゴムボートへの小細工

またまたアルバム整理してたら・・・今度は嫌な写真が出てきました。

ゴムボートへの小細工写真でございます。

去年の初夏。旦那がゴムボートが欲しいと言い出しまして・・・結局購入。

約8万の出費でしたタラ~まあ、私も釣りバカなんでいいんですけど。

危険の無い様に慣れておくため、旦那が先に数回ゴムボートで釣りに行きました。

そろそろ私も!と釣りの計画を立てたものの、予定日の前日。私は無残に車に跳ねられたんですタラ~

骨折・打撲を含んで、右上半身使えません。下半身は超元気。旦那は翌日の釣りを見送りました。

が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

それ以降は毎週行くわけですよ。そして彼の発した一言「ゴムボートの底がすれちゃったんだよね・・」

要は、ゴムボートの入出船時、コンクリートや砂浜で底がすれるのでどうにかしたい!と。

下半身が元気な私。当然その手伝いをすることになりました汗



まずは、足踏みで「シュコーシュコー」片方20分かけて膨らまし。



ひっくり返して、「黒のガムテープ」をすれた部分にひたすら貼り。(見えづらいですが、立てに線が入ってます)



バッグに入れないと持っていけないので、又縮ませ・・・

作業時間 約2時間。


「これで今シーズンは色々言い出さないだろう」

と汗だくでホッとしたのもつかの間。

一日でガムテープはキレイサッパリはがれてしまったそうです。怒

よく考えたら、結構ゴムボートって頑丈に出来てるんですよね。

入出船の時だけ、ひたすら気をつければいいのに・・・

っていうか・・・


私も早くボートに乗りたいっっっ怒怒

心の叫びでした。  
タグ :ボムボート

Posted by 鳥・釣りザンマイ at 15:01Comments(0)その他・・・の巻

2008年01月10日

文鳥の空中浮遊(メモリアル)

以前飼っていた文鳥の写真です。(12年と長生きしてくれましたが、一昨年永眠しましたウワーン

浮遊している方が、シズカちゃん(♂12歳で永眠) もう片方が、ドラちゃん(♀6歳で永眠)



随分前のベストショットです。。

おそらく、交尾をしようとして・・・ハートドラちゃんに

愛のダンスを送っているところ・・・と思われます。

よく、愛のダンス⇒ドラちゃんの背中にのって交尾を試みる⇒羽がツルツルしてるので落っこちる⇒交尾できずタラ~

を繰り返しておりました。。。(笑)



このコがシズカちゃん。振り向きップリが男前でしょ?



このコがドラちゃんツンとした表情が色気タップリの女の子でした。


いやーーーー文鳥って、本当に可愛いモンですねハート

我が家のメモリアルでした。  
タグ :文鳥

Posted by 鳥・釣りザンマイ at 14:07Comments(0)愛する鳥達の巻

2008年01月09日

セピア色の オカメインコ

昨日、パソコンのアルバム整理しておりましたら・・・
チョッピリせつない 我が家の オカメインコ の写真を発見ビックリ



私の手の上で『ナデナデ』されているオカメインコハートのクー(1歳♂)です。

他にも、我が家歴代の鳥達の面白写真が発掘できそうですテヘッ
もったいぶって『小出し』で御紹介したいと思います。

ちょっとでも笑いをとれたら幸い??です。

にほんブログ村 鳥ブログ オカメインコへにほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
  

Posted by 鳥・釣りザンマイ at 19:32Comments(0)愛する鳥達の巻

2008年01月08日

恋しい 穴子

先月の事です。

旦那が、時期外れな 巨大? メタボ? な 穴子ハートをGETしてきたんです。



そして、二人がかりで必死でさばきました。

約60センチの穴子ちゃん。私が食べられそう・・・タラ~


そしてこうなって・・・


最後は穴子の蒲焼ドン??


一人で食べました食事当然うまい!ハート

穴子ちゃんの生命力を食べ尽くし!です。キラキラ

でも、料理の仕方に芸がなかったな・・・ってチョッピリ後悔汗

次に穴子が釣れたら・・・・旅先で知り合った魚屋さんに聞いたレシピを実践したいと思います!

忘れそうなので、ブログに書きたいと思います!穴子が釣れた方。やってみてください。

●穴子から揚げの作り方●

穴子をさばく⇒一口大にカット⇒タレにつける(タレは、醤油・酒・みりんを適当に調合してくださいタラ~

※ココで注意!タレは穴子にからむ程度でOKです!

30分くらい漬け込んだら、小麦粉と片栗粉を半々くらいの割合で・・穴子にまぶす!タレごと行っちゃいましょう!

※穴子の大きさにもよりますが、おそらく大さじ2~3ずつでOKダト思います。

下準備完了!180度くらいの油でカラっとあげましょう
キラキラ

レモンとかかけて食べたら美味しそうです~ハートハート


にほんブログ村 鳥ブログ オカメインコへにほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
  

Posted by 鳥・釣りザンマイ at 19:51Comments(0)苦手な料理・・・の巻

2008年01月08日

私の オカメインコ

ハート今日は私の親バカっぷりをご紹介。ハート

我が家の愛鳥 オカメインコ テヘッテヘッ

約1歳の♂。。名前は「クー」です。。↓



なんと言われても、可愛くて仕方がないので困ったモンです汗


気が向けば
私が親バカなら、こいつはマザコンとでもいいますか・・・


そして、オカメインコだけではありません!

我が家の究極ハニカミ王子。年齢不詳の♂。名前は「ジョイナー」 ↓



こいつは、友人経由で引き取った小桜インコ

あまり可愛がられて育っていない為、引き取って数年は家中を

逃げ回り、捕獲に苦労したものですタラ~

今現在。ようやく手を伸ばせば乗ってきて・・

気が向けば、肩や頭の上に飛んでくるまでになりました!

「私は優しい人間よハート」と彼にアピールする事8年!

ようやく凍りついた心が解凍されつつありますニコッニコニコ


と言うわけで・・今後はこの子達もブログに乱入してきますので

以後お見知りおきを・・・ハート

にほんブログ村 鳥ブログ オカメインコへにほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
  

Posted by 鳥・釣りザンマイ at 15:34Comments(0)愛する鳥達の巻

2008年01月07日

巨大 カサゴ の巻

先日。半年以上ぶりで釣りしてしてきました!ニコッ

半年以上ぶりのクセに調子に乗って2日連続です。チョキ

1日目は小さいメバルちゃん1匹。その晩、夢に釣りの神様からお告げがありました。キラキラ


『明日も行って来い!』・・と。(本当です)

昼過ぎのけだるい起床の後。いざ出発!お告げの後ですから行かないわけに行きません。

当然、我が家の釣りバカを道連れに・・・・ウワーン

釣り場到着~ハートハート

激寒い漁港についた私。用意は旦那任せで自分の防寒に必死!

ダウンジャケットをまさかの重ね着。Gパンの上からビニールズボン。マフラーの変わりにタオルをクビに巻き・・・


船と船の間を『メバリング』とやらの釣り方でウロウロ。。。

1時間ほど経過⇒あたりはあるが、合わせ不可!(素人ですから)

あまりの寒さと、『メバリング』の難しさに苛立ちを感じ、無言・・・・・・・・

あたりが無いので、諦めてリールを巻き始めたその時。お告げの通り奇跡が!!!キラキラ

リールが巻けないんですよ!ビックリ慌てて奇妙な悲鳴を

あげてしまい、我が家の釣りバカが走ってよってきました。

竿を力いっぱい上にあげて、通常の釣り人にあるまじき行為ですが


まさに『ゴリ巻き』です(汗だく)汗

むちゃくちゃな竿さばきにも関わらず釣り上げたのは『巨大カサゴちゃん』キラキラ

全長25センチくらいでしたか・・・結構メタボな大物ゲット!以前釣られかけた経験があるのか

片目がつぶれてました。。

その後、我が家の釣りバカのプロ魂?に火をつけてしまいタラ~数時間後、彼はそれを上回る


超ド級メタボなカサゴちゃんGET(28センチ)



上が私。下が旦那の釣り上げた『カサゴちゃん』です。



ちょっぴり残酷なバラバラ写真ですが、身とアラに分けましたハート

翌日。アラで最高のダシを取り、鍋に!当然ですが美味でした。

更に翌日。ちゃんぽん麺を入れて食べました。(味噌追加)これまた最高!ハート

更に翌日。おじやにして、一滴残らず頂きましたハート

まさに無駄の無い『カサゴちゃん』に感謝!キラキラ

にほんブログ村 鳥ブログ オカメインコへにほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ

  

Posted by 鳥・釣りザンマイ at 23:55Comments(0)海釣りの巻

2008年01月07日

鳥・釣り日記スタート!

こんにちわ。この度『naturum』デビューした、ゆうぽんですニコッ

そのうちわかると思いますが、naturum常連の『釣りザンマイ』の嫁でございます。汗

私の場合は、鳥・釣り・料理と幅広いブログとなりますが、宜しくお願いします!

どちらかといえば『釣りバカ』より『鳥バカ』??

  

Posted by 鳥・釣りザンマイ at 23:18Comments(0)その他・・・の巻