ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
プロフィール
鳥・釣りザンマイ
鳥・釣りザンマイ
ニックネームは『ゆうぽん』
基本的にアウトドア派の鳥好き主婦です。
色気より食い気!夢は無人島に住み、カラスを
手乗りにすること(笑)です。4649です!
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年11月19日

アカハタ?キジハタ? の巻

ザンマイ記事の続き

沢山お土産頂きました♪

アザーーーースハートハート


びっちゃ先生から。



農家のピースさんから。


食材をいただけるのは非常に助かりますテヘッ

いつも大歓迎!又お願いしますハート


今回は、鍋向きの魚が大漁でしたので

こんな感じでバラバラ殺魚事件として、


鍋で頂きました。(鍋撮るの忘れてた・・・)



ザンマイ曰く、どれも高級魚なんだそうです。

魚の名前はウッカリ忘れてしまいました。

アカハタ?キジハタ?多分そんな感じ。

聞こうと思ったけど、今日からしばらく中国へ旅立ちました。

3泊4日も一人暮らし。

へへ。エヘへ(*^o^*)

飼育しなくっていいってイイナハート











ではまた。

  

Posted by 鳥・釣りザンマイ at 19:18Comments(2)苦手な料理・・・の巻

2011年11月19日

鯛まみれ定食 の巻

こちらの続きです・・

だいぶ更新が遅くなってしまいました汗

鯛まみれ定食はコチラ↓

あ、まず原型の真鯛様です。(多分50センチくらい)


お刺身
まずいわけがない。真鯛最高!


鯛めし
惜しげもなく身を投入!贅沢です♪



鯛頭煮
目玉が特に大好きです。ザンマイがグロ系嫌いでよかったハート
両方の目玉を独り占め(笑)


真鯛と野菜と昆布のシリコン蒸し
最近のお気に入り。シリコンクッカーでレンジでチン!
簡単ヘルシーでホボ毎日使ってますテヘッ

5分チンすれば出来上がり。

カボスとポン酢とゴマダレで・・・ハート


鯛の塩焼き
魚の部位で一番好きですハート



全体的にこんな感じ。



以上、
大変おいしゅうございました
食事


  

Posted by 鳥・釣りザンマイ at 19:04Comments(2)苦手な料理・・・の巻

2011年11月16日

パス鯛 の巻

大きい真鯛がやってくると、切り身を冷凍していて冒険できるのが良いですねハート


今回は、パスタと鯛のコラボレーション

名づけて・・・



パンチパス鯛


作り方は超簡単。

パスタは市販のトマト&バジルソースに絡めただけ。

その上にカリカリに揚げた(焦げたけど)真鯛のフリッターを乗せて

彩りにネギを散らしただけ。



こういう感じで、無理やり絡ませて食べました。



アリ!!です(笑)



ではまた。  

Posted by 鳥・釣りザンマイ at 00:00Comments(0)その他・・・の巻

2011年11月07日

夢の国へ・・シー編の巻

おはようございます!

朝ごはんは、和洋バイキング。

あえて洋食バイキングで腹八分
普通なら足りませんが、何しろこれから走りっぱなしですから(笑)


さてと・・行きますか!


クリスタルスカルの魔宮

大好きなインディージョーンズの世界を覗いてきました。
待ち時間を避ける為、シングルライダーで知らない人とのアトラクション。
最初は少々不安でしたが、全く問題なく楽しめます!
※シングルライダーは、一つ余った席に乗せてもらう事です。




レイジングスピリッツ

猛スピードで360度回転するジェットコースターというので、
これまたシングルライダーで挑戦!
タノシーーーー♪ 但し、あんまり怖くはありませんでした。

下からみるとこんな感じチョキ




マーメイドラグーンシアター

乗り物ではなく、ショーです。
海をイメージした会場は幻想的で圧倒されます。
始まると、中央部分からリトルマーメイドのアリエルが出てきて
空中を泳ぎまわりますキラキラキラキラ

中にあったオブジェがキレイだったのでパシャハート




アリエルのプレイグラウンド

どちらかというと、子供向けの遊び場です。
海底をイメージした作りは、非常に可愛い!!





海底2万マイル

小型潜水艇で水の中に潜る瞬間がリアルに再現されてます。
迫力はないけど、面白かったですよ♪





タワー・オブ・テラー

上から下まで何度か前後しながらストーンと落ちる恐怖の館・・・
足が踏ん張れないってこんなにコタエルのね・・・ガーン




火山の噴火

時々噴火するって聞いたので、ワクワクしながら待ってました。

ドッカーン!!
凄いです!こんなに離れた距離でも熱風が・・ビックリ





センター・オブ・ジ・アース

火山が噴火する中でのアトラクション。地底世界への冒険だとか。
ここは凄く人気があるそうなので、朝一に走ってファストパス(優先チケット)をもらってました。
ところが、予定時間に行った所『安全装置が作動したので運転見合わせ』となり断念。
数時間後、運良く稼動してくれて何とか乗ることが出来ました。

苦労して乗ったこともあり、思い出深いアトラクションとなりました。
もちろん、内容も100点!凄く楽しめました。


溶岩だ~

鉱石の研究風景が展示されてました。。





ミッキーマウス発見!

着ぐるみはどーも苦手なので、遠目からパシャハート





マクダックス・デパートメントストア

お土産屋さんです。
特に用はございませんが、建物が非常に可愛いのでパシャハート





ホテル・ミラコスタ

ディズニーシー内にある、イタリア風のホテルです。
次はココに泊まりたいドキッ





アラビアンコースト

ステキな景色だったので、何枚かパシャハート










ジーニ発見!

やっぱり遠くからパシャハート
『あっアラジンだ!』と言ってる人が結構いたので、
チョッピリかわいそうでした(笑)




10周年スペシャルランチ
ディズニーシーは10周年だったので、
記念にちょっと贅沢してみました。
園内で食べる食事は、それなりに期待を裏切らない味。
サービス精神の徹底ぶりには脱帽しました。

ゆで卵の黄身がミッキー!!衝撃ですビックリ





お別れに地球儀をパシャハート








以上、夢の国への旅行は終わりです。

今回の旅行は全て、同僚のSちゃんが手配してくれました。

時間の管理・お金の管理・アトラクションを周る順番の管理全てです。

旅慣れない私が困らないように、とても気遣ってくれて感謝してます。

又、めったに旅に行かない私の為にワザワザ旅行バッグを貸してくれた人。

退屈しないようにゲームソフトを貸してくれた人。

持っていく物が分かってるか、空港までの行き方が分かってるか心配してくれる人。

本当に、職場の同僚達に感謝です。

しかも、みんな私よりも随分年下なのにシッカリしています。

ありがとう!

ホントにありがとう!

また、連れてってね(爆)





ではまた。








  

Posted by 鳥・釣りザンマイ at 20:00Comments(4)その他・・・の巻

2011年11月06日

夢の国へ・・ランド編の巻

同僚のSちゃんと夢の国へ行ってきましたテヘッ

朝5時に起きて、

6時にタクシーに乗って、

福岡空港へ。

私が乗る飛行機。スターフライヤー号です飛行機


飛行機乗るのは数年ぶり・・・ドキドキワクワクテヘッ


雲の上での朝日はキレイですキラキラ


機内食のサンドイッチとコーヒー。美味しかった食事


Sちゃんが、アレが富士山だよ!と教えてくれたのでパシャ♪
小さいけど分かりますか?思わず色々お祈りしちゃいました(笑)


飛行機の後、バスで移動、荷物を預けてようやく・・・

夢の国ディズニーランドへ到着っっ
うおぉ・・凄い人だビックリ


既にクリスマスモード。
凄く大きなクリスマスツリーがお出迎えベル


まずはスペースマウンテンでの凄まじいGで目を覚まし、

待ち時間を考えると、時間との戦いです。

なるべく走っての移動になりましたダッシュ

何とか写真をとれたところだけご紹介(笑)


ミッキーのフィルハーマジック
3Dメガネで、ド迫力のディズニーキャラクターのアニメーションを見ます。
非常に感動しました。途中で感きわまって泣いちゃった(笑)


クイーン・オブ・ハートのバンケットホール
ココはアトラクションじゃありません。レストランです。
建物が可愛かったので思わず・・パシャハート



ホーンテッドマンション
999人の幽霊が住んでるそうです汗
怖くない、楽しいお化け屋敷です。

外は、ハロウィンに出てくるカボチャが沢山。

古い洋館が風情があります♪




カリブの海賊
このボートに乗って、海賊達の世界へ行ってきました。
パイレーツ好きならたまらないアトラクションです!!
ちなみに私はスパロウ人形が出てくるたびに絶叫してました(笑)


海賊船の模型・・ほしい・・・



スプラッシュマウンテン
沼地をボートで進んで行くと、イキナリ滝つぼに落とされます!
落ちる瞬間、写真をとられますが、私の顔は見れたモンじゃありませんでした。


滝つぼ・・


中では、フクロウが喋ってました。



キャプテンEO
何故、EOなのか?
キャストのオネエサンに聞きたかったけど、聞けなかった・・
若かりしマイケルジャクソンがカッコイイですハート



魅惑のチキルーム
沢山の鳥とスティッチのミュージカル的なアトラクションです。
スティッチの動きが妙にリアルです!
中にはこんな像が沢山ありました。



バズ・ライトイヤーのアストロブラスター
光線銃を使って、ターゲットをガンガン撃ちまくれ!というアトラクション。
私は18000点ほどでした。
ちなみに10000点から100000点までは同じレベルとみなされます。
夢の世界は厳しいです(苦笑)



イッツ・ア・スモールワールド
船に乗って移動するアトラクション。
ここは・・・・
私が苦手なお人形さんが沢山出てきますタラ~
ある意味、お化け屋敷同様に怖かったっっダウン


さて・・
何とか写真をとれたところだけ紹介が終わりました。



私たちがディズニーランド内で食べたもの。

ハンバーガーセット
マクドナルドもビックリするほどのスピードで出てきます!
ポテトが太めで、カリカリに揚げてあって最高でした♪



・帆立貝のチャウダー、フレンチロール付
『よゐこ』のハマグチがTVでめっちゃ褒めてたんで食べてみました。
ホタテがゴロゴロ入ってるし、ウマイ!!





シンデレラ城
昼  存在感が抜群です。

夜  ライトアップされて幻想的に・・あそこに住みたいハート



エレクトリカルパレード
ディズニーランドに行ったら絶対見たい夜のパレード。
但し、私の腕では写真が上手にとれません・・・
長いけどムービーにしました。
それでもヘタだけど(涙)



ディズニーランドホテル
夜はライトアップされて、本当にキレイ。
一度は泊まってみたいです。



ライトアップクリスマスツリー
普段、クリスマスとは無縁の我が家ですが・・
私の心のアルバムに残しておきたい程、ウットリしちゃいました。




さらば・・ディズニーランド
最後にライトアップされた正面玄関をパシャ。
また行きたいな♪



リゾートライン
東京ディズニーリゾート専用のモノレールです。
ランド・シー・ホテルを、グルグル数分間隔で回ってます。



移動バス
モノレールからホテルまでの専用バス。
徹底したミッキー使用に、『参りました!』と言いたくなりました(笑)





体力は限界をとうに超えていましたが、
本当に久しぶりに遊び倒しました。

宿泊先は、ヒルトンホテル
だいぶ前に、『姉さん、事件です!』のドラマでおなじみの有名ホテルだそうです。
こういうことを言うと私の年齢がばれそうですね。






次回は、夢の国へ・・シー編で会いましょう。

ではまた。















































  

Posted by 鳥・釣りザンマイ at 18:47Comments(2)その他・・・の巻

2011年11月04日

パワースポットUSA の巻

パワースポット 第二弾アップ

今回は、大分県にある

宇佐神宮(USA)ダッシュ

女3人、気ままな日帰りの旅ですチョキ


行く途中、山がきれいだったのでパシャハート


約2時間かけて到着~。駐車場からパシャハート


何だか地図がある・・・パシャハート


到着したら安心してお腹すいた・・
と私だけネギ焼きたべましたテヘッ めっちゃ美味しい食事


慎重に鳥居をくぐり・・・


神聖な鯉に100円の餌を献上・・・お食事中をパシャハート


神様に失礼のないよう、口と手をすすぎ


少し歩くと、再び鳥居が。
ここらへんから空気がキレイキラキラ


おみくじ、お守りの販売スポットが見えてきました。
ちなみに私のおみくじ結果は『小吉』。ちょい寂しいガーン


一箇所しか写真とりませんでしたが、
宇佐神宮は賽銭箱がイッパイ存在しています。
ご利益が分散してたら困るので、数箇所にお参りしました。



入り口で紹介されていました。
『幸福を呼ぶらしい、クスの木』
人気が出てきた為、慌てて賽銭箱をつけたんだそうです(笑)
私はここに来た時点で小銭がなかったので、ただひたすらナデナデして来ましたドキッ



我が家がいつまでも平和で元気でありますように・・・

夢の国への旅行が無事でありますように・・・(次回公開)

ギャンブル運がアップしますように・・・



と、内容は小さいですが
3つお願いしてきましたテヘッ


それにしても、宇佐神宮はなんて人が少ないんでしょう・・

不思議に思っていたんですが、

行ったのが10月終わりごろ。

神無月でございました・・・ガーン

きっと留守番の方が、私の願いを伝えてくださる事でしょう!!




で、お願いをし疲れてお腹すいたので(笑)

湯布院へ移動ダッシュ

適当に見つけたお店で食べた

天ぷら定食です食事

普通に美味しかったですハート






コレといったハイライトはありませんでしたが、

女同士でのおしゃべりツアーは楽しいもんですテヘッ

最後に、宇佐神宮へ一言。

ご利益がありますよーに!!!




ではまた・・・。



  

Posted by 鳥・釣りザンマイ at 21:56Comments(2)その他・・・の巻