2010年04月24日
セキセイとオカメのコラボ の巻
2010年04月22日
オカメインコの尻!の巻
2010年04月20日
ヤズダイコン&バハネロ! の巻
先週の土日は、少々脳みそを使いすぎたようで、
年甲斐も無く知恵熱を出しておりました
それはさておき、やっぱり釣りシーズン到来でしょうか。
またまたブリさん宅のヤズ君が我が家にやってきました。

少々残虐ではありますが、頭のみの撮影となりました。
熱があったので、サクっと自分用の刺身を作ろうとさばいてしまいました
ええ。熱があろうが槍が降ろうが、食べるもんは食べます!

刺身を作って、風邪薬を飲んで、ひえピタ貼って爆睡
残りのヤズ君の調理は、恐る恐るザンマイに任せることに。
先々週から、こういってました。
『ヤズが釣れたら、ブリ大根ならぬヤズ大根を作ってくれ!』と。
でも私が熱を出したので、自分で作る羽目に・・(笑)
ザンマイ作、ヤズダイコン(ブリ大根)です↓

数時間寝てる間に料理が出来ているっていいですね!
毎日こんな生活だったらいいのに。(ムリか)
もしくは毎日熱出したら作ってくれるのかしら(それもムリか)
とか何とか心の中で思いつつ、美味しく頂きました
更にもっと嬉しいお土産がっっ
これ、何だと思いますか?

実は、びっちゃ先生が我が家の為に育ててくれた
バーハーネーロー(ハバネロ)の苗ですっっ♪
苗だから育つ様子も見れるので、非常に楽しみです。
びっちゃ先生、ありがとうございました。゚ヽ(゚´=Д=`)ノ゚。ヤッターン
大事に育てます
そして悶絶させて頂きます
(笑)
ではまた。。



年甲斐も無く知恵熱を出しておりました

それはさておき、やっぱり釣りシーズン到来でしょうか。
またまたブリさん宅のヤズ君が我が家にやってきました。
少々残虐ではありますが、頭のみの撮影となりました。
熱があったので、サクっと自分用の刺身を作ろうとさばいてしまいました

ええ。熱があろうが槍が降ろうが、食べるもんは食べます!
刺身を作って、風邪薬を飲んで、ひえピタ貼って爆睡

残りのヤズ君の調理は、恐る恐るザンマイに任せることに。
先々週から、こういってました。
『ヤズが釣れたら、ブリ大根ならぬヤズ大根を作ってくれ!』と。
でも私が熱を出したので、自分で作る羽目に・・(笑)
ザンマイ作、ヤズダイコン(ブリ大根)です↓
数時間寝てる間に料理が出来ているっていいですね!
毎日こんな生活だったらいいのに。(ムリか)
もしくは毎日熱出したら作ってくれるのかしら(それもムリか)
とか何とか心の中で思いつつ、美味しく頂きました

更にもっと嬉しいお土産がっっ
これ、何だと思いますか?
実は、びっちゃ先生が我が家の為に育ててくれた
バーハーネーロー(ハバネロ)の苗ですっっ♪
苗だから育つ様子も見れるので、非常に楽しみです。
びっちゃ先生、ありがとうございました。゚ヽ(゚´=Д=`)ノ゚。ヤッターン
大事に育てます


ではまた。。



2010年04月13日
久しぶりの解体作業で流血!の巻


彼の名前はヤズ君。年齢不詳の40センチ!!!
ふおおおおおお・・・(」゚ロ゚)」
久しぶりの解体作業に手と心が震えるうううう

ザクっっっっっ

痛い・・・・。・゚・(*ノД`*)・゚・。
思いっきり包丁で指切っちゃいましたよ。
台所で小さくわめきながら流血する私。
でも、ここでくじけたら魚が食べられないので作業再開。
今日はヤズと聞いて、作るものを決めていました。
魚ーザ(ヤズ編)
お刺身です

【魚ーザ(ヤズ編)】
この写真の時点で皮を使い果たし・・・
具があまってしまったので自分で皮を作ってみましたが・・・
チョット破れてるし、でかいし・・・(#`皿´)
デカ魚ーザを中心に焼いてみました。
やっぱり存在感がありますね・・・
はい。できました♪
パリパリ羽付きのヤズ魚ーザです

自分で言うのもナンデスガ、美味しそうです

久しぶりの・・・
あーーーーーーーん








【ヤズの刺身】(一人前)
本日の、私だけのメインディッシュです♪
脂が乗っててサイコーに美味しかったですね~
40センチの半身でチョット物足りない気がしました。
今日は流血したものの、久しぶりの魚にありつけました。
『ザンマイ元気で留守がいい。
魚も食べれて一石二鳥!!!』
にぎやかな釣りライフの幕開けに一句。。。
ごちそうさまでした

ではまた。



2010年04月06日
我が家のオカメインコ対策 の巻
我が家のテーブルの上には
ザンマイのノートパソコンがあります。
ザンマイは何故かインコ達に愛されている為、
自然にパソコンをかじられたり、エンターを押されたり。
いつも困り果てているようだったので、こうしてやりました
↓

平たく言うと、ダンボールで作った衝立です(笑)
軽いので必要な時だけ使用できます。
割と高さがあるので、鳥達も太刀打ちできません・・・



放鳥タイム


http://www.youtube.com/watch?v=4OlDcmWSzYs
こうしてザンマイは安心してパソコンを使えるのでした。
めでたしめでたし??
ではまた。



実はハチが飛べるようになったのであんまし意味がありませんでした(爆)
ザンマイのノートパソコンがあります。
ザンマイは何故かインコ達に愛されている為、
自然にパソコンをかじられたり、エンターを押されたり。
いつも困り果てているようだったので、こうしてやりました

平たく言うと、ダンボールで作った衝立です(笑)
軽いので必要な時だけ使用できます。
割と高さがあるので、鳥達も太刀打ちできません・・・






http://www.youtube.com/watch?v=4OlDcmWSzYs
こうしてザンマイは安心してパソコンを使えるのでした。
めでたしめでたし??
ではまた。



実はハチが飛べるようになったのであんまし意味がありませんでした(爆)