2011年04月26日
エイリアンが・・・・・の巻
はえた!!!

なぜこんな事になってしまったのか・・・
原因は、全て私の忘れっぽさにあります
先日、ザンマイがもらってきた
『エリンギ栽培キット』

説明書を熟読しながら

↓

↓

こんな感じになる予定で準備OKだったんですが

こんな感じで成長を楽しみにしてたんですが・・・

↓

どーして端っこからしか生えないの
??
っと、イラッとしながら観察しているうちに、
すっかり忘れちゃった・・・
そして気が付いたらあんなことに


まるで地球外生命体・・・
摩訶不思議なエイリアン・エリンギ
食したのか?と聞かれると非常に困ります。
青いカビが生えちゃったので、
『神様・・・ゴメンナサイ
』
と誤りながら、捨てちゃいました
ただいま第2弾を作成中。
次は立派なエリンギを披露できたらな・・
その前に忘れないようにしなきゃ・・・
と思っております
ではまた。




なぜこんな事になってしまったのか・・・
原因は、全て私の忘れっぽさにあります

先日、ザンマイがもらってきた
『エリンギ栽培キット』
説明書を熟読しながら
↓
↓
こんな感じになる予定で準備OKだったんですが
こんな感じで成長を楽しみにしてたんですが・・・
↓
どーして端っこからしか生えないの

っと、イラッとしながら観察しているうちに、
すっかり忘れちゃった・・・

そして気が付いたらあんなことに



まるで地球外生命体・・・
摩訶不思議なエイリアン・エリンギ
食したのか?と聞かれると非常に困ります。
青いカビが生えちゃったので、
『神様・・・ゴメンナサイ

と誤りながら、捨てちゃいました

ただいま第2弾を作成中。
次は立派なエリンギを披露できたらな・・
その前に忘れないようにしなきゃ・・・
と思っております

ではまた。



2011年04月17日
魚たちのその後一挙公開!の巻
ああ・・・カナリ久しぶりの更新となりました。
とりあえず、ザンマイが釣った魚がどうなったのか。
日付はもうわからなくなっちゃったので、
今までと違う食べ方をした分のみ一気にいきます!
イラ(ハトポッポ)

↓
干物も美味しかったんですが、
唐揚げにしてみました♪
あら。トロっとした舌触り。箸がすすみます


頭と肝と卵は煮付けにしてみました♪
やけにヌルヌルしてる魚とあって、
ホボ頭は煮崩れしないのです・・・驚き!!
真鯛と比べると、やや食べる所は少ないけどウマイ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
マトウダイ

ムニエルで美味しく頂きましたが、
身があまっておりましたので・・・
グラタンにしてみました♪
大体が洋食で使われる魚だと噂で聞いていたので
思い切ってみたのですが、正解でした!!
ちゃんと魚の味が生きてます


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後に・・・
カサゴ&キス


キスは普段からよくフライにしますが、
今回はカサゴの初フライ。
今までなんでしなかったのかしら・・・
そう思うくらい美味しい・・
我が家のお気に入り冷凍食品間違いなしです(笑)

右からキス・カサゴ・カサゴです。
というわけで、久しぶりの更新終わり!
ではまた。



とりあえず、ザンマイが釣った魚がどうなったのか。
日付はもうわからなくなっちゃったので、
今までと違う食べ方をした分のみ一気にいきます!
イラ(ハトポッポ)
↓
干物も美味しかったんですが、
唐揚げにしてみました♪
あら。トロっとした舌触り。箸がすすみます

頭と肝と卵は煮付けにしてみました♪
やけにヌルヌルしてる魚とあって、
ホボ頭は煮崩れしないのです・・・驚き!!
真鯛と比べると、やや食べる所は少ないけどウマイ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
マトウダイ
ムニエルで美味しく頂きましたが、
身があまっておりましたので・・・
グラタンにしてみました♪
大体が洋食で使われる魚だと噂で聞いていたので
思い切ってみたのですが、正解でした!!
ちゃんと魚の味が生きてます

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後に・・・
カサゴ&キス


キスは普段からよくフライにしますが、
今回はカサゴの初フライ。
今までなんでしなかったのかしら・・・
そう思うくらい美味しい・・

我が家のお気に入り冷凍食品間違いなしです(笑)
右からキス・カサゴ・カサゴです。
というわけで、久しぶりの更新終わり!
ではまた。


