2009年11月24日
オカメインコのハチ参上!の巻
待望のハチがようやく我が家にやってきました

やっときました!
年末だって言われてたけど、もうきました!
そんなに私のところに早く来たかったのかい??
ええ?ハチ!!
というわけで、オカメインコが増えました
実際に来たのは21日でお仕事だったんですが、
夕方電話があり、お迎えに。
ちょうど私は3連休前だったので、引きこもり決定となりました(笑)
家に慣れてもらうのに3日要します。
エサを食べてくれるだろうか。
環境に慣れてくれるだろうか。
心配しながら見守りました。
私の心配をよそに、
元気イッパイご飯食べてます♪
思いっきり甘えてくれます♪
まだまだヨチヨチしてますが、でかいです♪
超(アンモニア)臭いですが、嬉しいです!!!
イッパイ写真とってアップしまくります!!!!
ではまた。




やっときました!
年末だって言われてたけど、もうきました!
そんなに私のところに早く来たかったのかい??
ええ?ハチ!!
というわけで、オカメインコが増えました

実際に来たのは21日でお仕事だったんですが、
夕方電話があり、お迎えに。
ちょうど私は3連休前だったので、引きこもり決定となりました(笑)
家に慣れてもらうのに3日要します。
エサを食べてくれるだろうか。
環境に慣れてくれるだろうか。
心配しながら見守りました。
私の心配をよそに、
元気イッパイご飯食べてます♪
思いっきり甘えてくれます♪
まだまだヨチヨチしてますが、でかいです♪
超(アンモニア)臭いですが、嬉しいです!!!
イッパイ写真とってアップしまくります!!!!
ではまた。



2009年11月24日
ムラサキイモ旨かった!の巻
ダイブ前になりますが、
びっちゃ先生から頂いたムラサキイモ。
masterwolfさんからのアドヴァイスにて
スウィートポテイトウになりました!!!
皮むいてビックリ。
本当に紫なんだ・・・・・(いや、疑ってたわけじゃないんですよ)
あまりの鮮やかな色合いに、私の妄想が一人歩きしそうでした(笑)
私の初スイートポテト作成の始まりでございます。
とりあえず切ってアクヌキ。

レンジでチンしてホクホクにした後、
フードプロセッサに入っていただきまして、
生クリーム・砂糖・バニラエッセンス・卵を適当に入れて
ガーーーーーーーーーッッ
滑らかになったら形を整えて、

250℃のオーブンで20分焼きました。
普通ならここで、完成品を写真とるんですが・・・・
美味しいもんでつい・・・食べるのに夢中で忘れておりました(笑)
ザンマイには一口も食べさせることなく、
私と友人達であっとゆーまに完食!!
ごちそうさまでした
一応、おイモちゃんの形にしたんですが、わかってもらえますでしょうか?
おかげ様でおしゃれなティータイムを楽しむことが出来ました♪
ありがとうございました(^0^)/
ではまた。。



びっちゃ先生から頂いたムラサキイモ。
masterwolfさんからのアドヴァイスにて
スウィートポテイトウになりました!!!
皮むいてビックリ。
本当に紫なんだ・・・・・(いや、疑ってたわけじゃないんですよ)
あまりの鮮やかな色合いに、私の妄想が一人歩きしそうでした(笑)
私の初スイートポテト作成の始まりでございます。
とりあえず切ってアクヌキ。
レンジでチンしてホクホクにした後、
フードプロセッサに入っていただきまして、
生クリーム・砂糖・バニラエッセンス・卵を適当に入れて
ガーーーーーーーーーッッ
滑らかになったら形を整えて、
250℃のオーブンで20分焼きました。
普通ならここで、完成品を写真とるんですが・・・・
美味しいもんでつい・・・食べるのに夢中で忘れておりました(笑)
ザンマイには一口も食べさせることなく、
私と友人達であっとゆーまに完食!!
ごちそうさまでした

一応、おイモちゃんの形にしたんですが、わかってもらえますでしょうか?
おかげ様でおしゃれなティータイムを楽しむことが出来ました♪
ありがとうございました(^0^)/
ではまた。。



2009年11月17日
インコ達の凝視!の巻
2009年11月10日
ヤズとサワラ・・ゴチです!の巻
ド迫力!!

彼の名前はサワラ君
。
ルアーにて釣りザンマイという釣りキチガイに釣られてしまいました
↓こんな風に・・・↓

そして、釣りザンマイと同行されたばったさん
。
なんて心優しいんでしょう。40センチくらいあるヤズ君をくれました
感謝&感激ですっっ




その他・・アジ達。

↓こんな風に釣られてしまったようです・・・↓

おおかた一日中空腹に近い私は早速調理へ
【ヤズの煮つけ】

結構大きなヤズだったので、半身とアラを煮つけに。
自分で言うのもナンデスガ、なかなか上手にできたかも
【ヤズとサワラの刺身】

ばったさんの釣果を最大限に美味しく頂戴しようと、
カナリ厚切りで食させていただきました
たっっったまらんですな!!
【サワラのムニエル】

2匹いたサワラ。1匹が結構太ってましたので、
シンプルにムニエルにしてみました。

塩コショウ・少々の摩り下ろしニンニク・小麦粉をまぶし、
オリーブオイルでカリっと焼きました。
カボスの絞り汁をかけて・・・ウマイっす♪
【アジから揚げ】

頭を落としてワタを取り、水気を取ったら塩を軽く振り、
少々冷蔵庫で寝かせて、うすーく小麦粉を振って揚げるだけ♪

カルシウム補給にオススメです(笑)
【アジのツミレ味噌汁】

ザンマイと二人、黙々とアジを身だけにさばきました。
ながーい沈黙の後は・・・・
アジとオオバとゴマと醤油少々をまな板の上にまとめ、
両手に包丁を持ち、深く深呼吸をしたら
あたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたた他田タ侘汰太タタタ????
うあちゃぁっっ
と、たたきまして、味噌汁へポン♪
さぞ、ご近所の方々うるさかったことでしょう(汗)
でも、美味しかったので許していただきたい!!
今回もおなかイッパイ食べさせて頂きました
ばったさん・・・又お願いします(爆)
ではまた。



彼の名前はサワラ君

ルアーにて釣りザンマイという釣りキチガイに釣られてしまいました

↓こんな風に・・・↓
そして、釣りザンマイと同行されたばったさん

なんて心優しいんでしょう。40センチくらいあるヤズ君をくれました

感謝&感激ですっっ



その他・・アジ達。
↓こんな風に釣られてしまったようです・・・↓
おおかた一日中空腹に近い私は早速調理へ

【ヤズの煮つけ】
結構大きなヤズだったので、半身とアラを煮つけに。
自分で言うのもナンデスガ、なかなか上手にできたかも

【ヤズとサワラの刺身】
ばったさんの釣果を最大限に美味しく頂戴しようと、
カナリ厚切りで食させていただきました

たっっったまらんですな!!
【サワラのムニエル】
2匹いたサワラ。1匹が結構太ってましたので、
シンプルにムニエルにしてみました。
塩コショウ・少々の摩り下ろしニンニク・小麦粉をまぶし、
オリーブオイルでカリっと焼きました。
カボスの絞り汁をかけて・・・ウマイっす♪
【アジから揚げ】
頭を落としてワタを取り、水気を取ったら塩を軽く振り、
少々冷蔵庫で寝かせて、うすーく小麦粉を振って揚げるだけ♪
カルシウム補給にオススメです(笑)
【アジのツミレ味噌汁】
ザンマイと二人、黙々とアジを身だけにさばきました。
ながーい沈黙の後は・・・・
アジとオオバとゴマと醤油少々をまな板の上にまとめ、
両手に包丁を持ち、深く深呼吸をしたら
あたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたた他田タ侘汰太タタタ????
うあちゃぁっっ

と、たたきまして、味噌汁へポン♪
さぞ、ご近所の方々うるさかったことでしょう(汗)
でも、美味しかったので許していただきたい!!
今回もおなかイッパイ食べさせて頂きました

ばったさん・・・又お願いします(爆)
ではまた。



2009年11月03日
イカ・ムラサキイモ・トマト・ウコンの巻
先週末の日曜日は天候が悪く・・・
珍しく、ザンさん陸から攻めたようです。
おかげでザンさんの手土産はサワラ1匹
っって思ってたら
頂いちゃいました
★久しぶりのアオリイカ★

★せっかくなので、丸ごと刺身で頂きました★甘い!!

★さらにウコン!!★

★そしてムラサキイモ★

★続いて、ハバネロ&プチトマト★

お土産をくれたのは、おなじみ
びっちゃ先生
ありがとうございました(^0^)
アオリイカ=もう食べちゃった
。
プチトマト=もう食べちゃった
。
ムラサキイモ=何かお菓子に使おうかな
。
ウコン=・・・・・・・・??
利用方法を検討中です(笑)
ではまた。



珍しく、ザンさん陸から攻めたようです。
おかげでザンさんの手土産はサワラ1匹

っって思ってたら
頂いちゃいました

★久しぶりのアオリイカ★
★せっかくなので、丸ごと刺身で頂きました★甘い!!
★さらにウコン!!★
★そしてムラサキイモ★
★続いて、ハバネロ&プチトマト★
お土産をくれたのは、おなじみ
びっちゃ先生

ありがとうございました(^0^)
アオリイカ=もう食べちゃった

プチトマト=もう食べちゃった

ムラサキイモ=何かお菓子に使おうかな

ウコン=・・・・・・・・??

ではまた。



2009年11月03日
オカメインコのハチ面会の巻

オカメインコのナナをトリミングに連れて行きました。
行き先は、福岡県春日市の『こんぱまる』
『こんぱまる』のコは、ずーっと無料でトリミングしてくれます

♪月一度のドライブに落ち着かないナナ♪
♪『こんぱまる』に到着。小鳥の部屋はいつもキレイで賑やか♪
♪ハチのいる、『雛ゾーン』です♪
♪一番左がハチ。ポップに名前を書いてもらってます(笑)♪
♪手を消毒したらハチとご対面。ご飯の直後だったそうで眠そうです

♪ナデナデ~


もう少し・・・『こんぱまる』のスタッフの方々に可愛がられて大きくおなり・・・

また、会いに来るからねっっっ


と、数分間の短い面会を終えました。
さて・・・トリミングを終えたナナを連れて帰ろうか。とカウンターへ戻ると
『ほいよーーーー

ナナが凄い形相で怒ってるような・・・(冷汗)
まあ、それは置いといて(笑)
ハチが来る日が待ち遠しいっっっ!!!!
ちなみに、釣りザンマイはこのコに夢中でした↓
私もちょっとだけ浮気してナデナデ・・・しちゃいました

ではまた。


