ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
プロフィール
鳥・釣りザンマイ
鳥・釣りザンマイ
ニックネームは『ゆうぽん』
基本的にアウトドア派の鳥好き主婦です。
色気より食い気!夢は無人島に住み、カラスを
手乗りにすること(笑)です。4649です!
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2012年11月18日

頭付潮汁の巻

魚の頭が大好物です(爆)

というわけで、

真鯛の頭をダイレクトインした汁物。

名づけて・・・


頭付潮汁完成!!サカナ


香りを楽しむ為に、友人Mさんから頂戴したカボスの皮もトッピング。

すごいイイ香りテヘッ高級料亭もビックリですよパンチ

頭は当然1つしかないので、ザンマイは汁のみです(笑)



この日のご飯は、

鯛めし、筑前煮、カボチャとジャガイモのサラダ、頭付潮汁です。


目玉とかホジホジしながら、フィッシューコラーゲンDHAを大漁に摂取!

小じわよ消えろ~、ハリよ戻れ~、頭よ良くなれ~と念じながら美味しく頂きましたニコニコ




ではまた。  

Posted by 鳥・釣りザンマイ at 00:00Comments(8)苦手な料理・・・の巻

2012年11月15日

又裂きオカメインコ の巻

久しぶりの愛する鳥ネタです。

愛してやまない為、イチャイチャしているとなかなか写真を撮れません汗


我が家の末娘のテンちゃん(♀)

非常に甘えん坊で、可愛くて可愛くて可愛くてたまりませんドキッ


先日私がダンボールと新聞紙で作った、鳥達の遊び場で

最初は嫌がってたのに、餌を食べるまでに慣れてくれましたハート

でも、止まり木をうまく移動できず・・・

意地で短い足を伸ばして食べてました(笑)限界ですニコニコ




何度も何度も失敗しながら・・・

モトの位置に戻るのも凄く苦労してましたガーン


ザンマイから、『もっと動きやすいようにしてあげなよ』と言われましたが

少々考えてから動くように、鳥達の遊び心をくすぐるようにと思ってるので

ボロボロになるまで使い倒して欲しいです

かじったり、登ったり、降りたり、くぐったり、落ちたり・・・。

小さい脳みそで一生懸命考えながら遊んでくれてますぴよこ3



ではまた。


にほんブログ村 鳥ブログ オカメインコへにほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ

  

Posted by 鳥・釣りザンマイ at 00:00Comments(2)愛する鳥達の巻

2012年11月12日

アカハタホイル焼き の巻

魚料理はシンプルイズベストと思います。

私が料理が嫌いなのもありますが・・・


今回はアカハタホイル焼きにチャレンジ。


アルミホイルに薄くオリーブオイルを塗り、
アカハタの身・えのき・友人Mさんのカボスの輪切り・バターをのせる。
塩コショウを適量ふる。


包む。


フライパンで(フタした方が良いです)
中火で10分くらい焼いたら出来上がり♪



包んで焼いてるので、水分が逃げていないせいか

身がトロトロでほぐれやすく、食べやすくて絶品!!

カボスとバターの風味が白身を引き立ててくれますニコニコ


オススメします♪



ではまた。  

Posted by 鳥・釣りザンマイ at 00:00Comments(4)その他・・・の巻

2012年11月08日

キジハタ焼いちゃいました の巻

ヘタしたら、1尾1万円くらいはするという高級魚

キジハタ

刺身とか、鍋とか、ムニエルとか。今まで美味しかったですが

魚の食べ方の王道である『塩焼き』をどうしてもしてみたくて。


キジハタ焼いちゃいましたチョキ

ザンマイから微妙な反発を受けた記憶がありますが、無視。


こんなん出来ました♪


高級魚&友人Mさんより頂いたカボス

最強の組み合わせだと自負しております。



裏面はこんな感じです。なかなかジューシーです。


ご飯が進む絶品に仕上がりました♪



ではまた。  

Posted by 鳥・釣りザンマイ at 00:00Comments(2)苦手な料理・・・の巻

2012年11月04日

真鯛鍋ちゃんぽん の巻

調理がメンドウな時は、スグ

鍋の後は、雑炊とかちゃんぽん。2~3日ひっぱれるのがステキです。


2日目の鍋の残りに、あまったネギ・豚肉・真鯛を豪快に投入!


煮立ってきたら、味噌・味醂で味をととのえ・・・
ちゃんぽん2袋を投入!



真鯛鍋ちゃんぽんのできあがり♪



でも、どうしても汁が残るので

あと2日間。普通に味噌汁として食卓に出しました(笑)

1敵残らず無駄にせず、楽をする!!


1ヶ月1万円生活できるかも??




ではまた。  

Posted by 鳥・釣りザンマイ at 00:00Comments(6)苦手な料理・・・の巻