2008年11月03日
注文した鯛が届きました!の巻
一昨日の夜から呼子に泊りがけで釣りに出かけた旦那。
私が注文したのは鯛。
一緒に釣具屋さんへ買い物に行ったとき、
タイ釣りのDVDが店頭で流れていた為、見事に感化された私は
鯛用の仕掛けまで購入させてしまいました
旦那を家から追い出して、待つこと24時間。
念願の鯛が家に届きました!!!


期待していたより大きな40センチの鯛です♪

おまけ?でついてきた、コチです♪
ついでに、小さいサイズのカサゴも。。。
体調が悪かったので3連休なのに布団の中でDVDを見ていた私でしたが・・・
この魚達を見て一気にやる気が出てきました

いざ調理へ!!
【鯛のカルパッチョ】

コレは、masterwolfさんに秘密のドレッシングレシピを教えて頂いて作成しました♪
初めてのプロのレシピに『目からウロコ』の絶妙な味を体験

masterwolfさん!ありがとうございました。。。
【鯛の吸い物】

鯛のアラでダシを取り、しつこくアクをとったものに
天然塩で味を調えたものです。
私はゴージャスに『まるごと頭付き』で頂きました♪
とにかく鯛の味を色濃く楽しめる一品です。
鯛を飲んでる・・・って感じ(笑)
【鯛飯】

米3合です。
醤油おおさじ1、天然塩こさじ1。
昆布に鯛の半身をぶち込んで炊き上げました♪

お味はもちろんGOOD!
あまったご飯はすぐに冷凍してチンして食べれば炊きたてのようにウマイです♪
【カサゴ・コチのカラアゲ】

我が家の定番ですね。
贅沢な話ですが、ちょっと飽きてきました(苦笑)
レシピ募集中です(爆)
【調理後全体】

私に鯛を配達してから、釣り馬鹿旦那は力尽きて寝てしまったので
一人で食べました♪
うっっっっうまい!!!
で
魚の臭いに釣られたのか・・・・
視線を感じると思ったら、庭に来客が↓

とまあ、こんな感じで
今週も海の恵みに感謝!
masterwolfさんにはもっと感謝!!!



私が注文したのは鯛。
一緒に釣具屋さんへ買い物に行ったとき、
タイ釣りのDVDが店頭で流れていた為、見事に感化された私は
鯛用の仕掛けまで購入させてしまいました

旦那を家から追い出して、待つこと24時間。
念願の鯛が家に届きました!!!


期待していたより大きな40センチの鯛です♪
おまけ?でついてきた、コチです♪
ついでに、小さいサイズのカサゴも。。。
体調が悪かったので3連休なのに布団の中でDVDを見ていた私でしたが・・・
この魚達を見て一気にやる気が出てきました


いざ調理へ!!

【鯛のカルパッチョ】
コレは、masterwolfさんに秘密のドレッシングレシピを教えて頂いて作成しました♪
初めてのプロのレシピに『目からウロコ』の絶妙な味を体験


masterwolfさん!ありがとうございました。。。

【鯛の吸い物】
鯛のアラでダシを取り、しつこくアクをとったものに
天然塩で味を調えたものです。
私はゴージャスに『まるごと頭付き』で頂きました♪
とにかく鯛の味を色濃く楽しめる一品です。
鯛を飲んでる・・・って感じ(笑)
【鯛飯】
米3合です。
醤油おおさじ1、天然塩こさじ1。
昆布に鯛の半身をぶち込んで炊き上げました♪
お味はもちろんGOOD!
あまったご飯はすぐに冷凍してチンして食べれば炊きたてのようにウマイです♪
【カサゴ・コチのカラアゲ】
我が家の定番ですね。
贅沢な話ですが、ちょっと飽きてきました(苦笑)
レシピ募集中です(爆)
【調理後全体】
私に鯛を配達してから、釣り馬鹿旦那は力尽きて寝てしまったので
一人で食べました♪
うっっっっうまい!!!
で
魚の臭いに釣られたのか・・・・
視線を感じると思ったら、庭に来客が↓
とまあ、こんな感じで
今週も海の恵みに感謝!
masterwolfさんにはもっと感謝!!!



Posted by 鳥・釣りザンマイ at 11:30│Comments(10)
│苦手な料理・・・の巻
この記事へのコメント
こんばんわ
当方も同じ悩みでして、アラカブに飽きてしまったのであります(汗
唐揚げに煮付けに刺身に味噌汁といろいろと食べてはきましたが
時間掛かりますボイルとか昆布で〆たりくらいなものですかね・・・
にしても立派な鯛ですね~、次は年末にブリを調達して貰う方向で(笑
当方も同じ悩みでして、アラカブに飽きてしまったのであります(汗
唐揚げに煮付けに刺身に味噌汁といろいろと食べてはきましたが
時間掛かりますボイルとか昆布で〆たりくらいなものですかね・・・
にしても立派な鯛ですね~、次は年末にブリを調達して貰う方向で(笑
Posted by ふく at 2008年11月03日 21:57
ふくさん。
やっぱりそうですか。
こう毎週のように釣り→魚が来るを繰り返すと
毎日でないとはいえメニューがかぶっちゃいまして(汗)
手を加えすぎると本来の味が分からなくなるし。
魚種を変えてもらうしかないですね。
ブリでしょ?
実は以前から何気にお願いしてますよ♪
ミッションコンプリートできないだけ?(爆)
やっぱりそうですか。
こう毎週のように釣り→魚が来るを繰り返すと
毎日でないとはいえメニューがかぶっちゃいまして(汗)
手を加えすぎると本来の味が分からなくなるし。
魚種を変えてもらうしかないですね。
ブリでしょ?
実は以前から何気にお願いしてますよ♪
ミッションコンプリートできないだけ?(爆)
Posted by 鳥・釣りザンマイ
at 2008年11月03日 23:01

あいてますか?
じゃぁ 今日は鯛のカルパッチョ1人前と
コチのから揚げ1人前と
鯛のあら煮は無いの?
じゃ~ぁ 後で鯛のお吸い物もらおうかな。
それと熱燗一本ね!
な~んて 気になりますね。
おいしそう!
じゃぁ 今日は鯛のカルパッチョ1人前と
コチのから揚げ1人前と
鯛のあら煮は無いの?
じゃ~ぁ 後で鯛のお吸い物もらおうかな。
それと熱燗一本ね!
な~んて 気になりますね。
おいしそう!
Posted by きくまる
at 2008年11月04日 22:02

早速チャレンジしてくれたみたいで
嬉しいですね~
しかも高級食材のオンパレードで
腕が鳴りましたね!素材が良いと
シンプルな味付けが一番ですよ!
でも食べ飽きたらまたチョコチョコ
教えますよん。
嬉しいですね~
しかも高級食材のオンパレードで
腕が鳴りましたね!素材が良いと
シンプルな味付けが一番ですよ!
でも食べ飽きたらまたチョコチョコ
教えますよん。
Posted by masterwolf at 2008年11月05日 01:04
おぉっ、今回もスゴ!
鯛飯に唐揚げに鯛味噌汁・・( ̄¬ ̄)
釣果も料理もサイコーですね^^
コチの刺身食べた事あります?独特の食感で美味しいですよ^^
鯛飯に唐揚げに鯛味噌汁・・( ̄¬ ̄)
釣果も料理もサイコーですね^^
コチの刺身食べた事あります?独特の食感で美味しいですよ^^
Posted by KENKEN
at 2008年11月05日 01:44

きくまるさん。
あいてますよ(笑)
鯛のあら煮は、あいにく欠品中でして・・・
なーんて。
鯛のあら煮忘れてましたねぇ。
次回釣ってきたら是非作成します♪
腐っても鯛っていいますけど、冗談ヌキで美味しかったです!!
あいてますよ(笑)
鯛のあら煮は、あいにく欠品中でして・・・
なーんて。
鯛のあら煮忘れてましたねぇ。
次回釣ってきたら是非作成します♪
腐っても鯛っていいますけど、冗談ヌキで美味しかったです!!
Posted by 鳥・釣りザンマイ
at 2008年11月05日 19:18

masterwolfさん。
普通じゃめったに食べれない食材ではありますね。
今回は本当に助かりました!ありがとうございます。
そうなんです。
お魚はシンプルが一番ですよね♪
又おしゃれなレシピ教えてくださいね~(^0^)
普通じゃめったに食べれない食材ではありますね。
今回は本当に助かりました!ありがとうございます。
そうなんです。
お魚はシンプルが一番ですよね♪
又おしゃれなレシピ教えてくださいね~(^0^)
Posted by 鳥・釣りザンマイ
at 2008年11月05日 19:19

KENKENさん。
コチの刺身は前に一度食べました。
今回しなかったのには深いわけが・・・
鯛をさばいたのが初めてで、手がボロボロになったんです(汗)
で、コチは独特の形の魚でしょ?
骨もシッカリしてるし・・・
と言うわけで、疲れ果ててぶつ切りにしちゃいました(笑)
まだまだ修行が足りないようです・・・。
コチの刺身は前に一度食べました。
今回しなかったのには深いわけが・・・
鯛をさばいたのが初めてで、手がボロボロになったんです(汗)
で、コチは独特の形の魚でしょ?
骨もシッカリしてるし・・・
と言うわけで、疲れ果ててぶつ切りにしちゃいました(笑)
まだまだ修行が足りないようです・・・。
Posted by 鳥・釣りザンマイ
at 2008年11月05日 19:21

何時見ても見事な料理ですね。
masterwolfさん特性のドレッシングでのカルパッチョも最高に旨そうですね。
これだけの料理を出されたら、私は飲みすぎで倒れちゃいますよ。
masterwolfさん特性のドレッシングでのカルパッチョも最高に旨そうですね。
これだけの料理を出されたら、私は飲みすぎで倒れちゃいますよ。
Posted by 酒ちゃん
at 2008年11月05日 21:15

酒ちゃんさん。
こんばんわ♪
今回は、初めて作ったドレッシングにドキドキでした。
コレを混ぜたらどんな味がするのか検討がつく状態でしか料理をしたことがないので・・・。
いい経験させてもらいましたよ♪
鯛の返り血を浴びながらがんばった甲斐がありました(笑)
こんばんわ♪
今回は、初めて作ったドレッシングにドキドキでした。
コレを混ぜたらどんな味がするのか検討がつく状態でしか料理をしたことがないので・・・。
いい経験させてもらいましたよ♪
鯛の返り血を浴びながらがんばった甲斐がありました(笑)
Posted by 鳥・釣りザンマイ
at 2008年11月05日 22:30

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。