ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
プロフィール
鳥・釣りザンマイ
鳥・釣りザンマイ
ニックネームは『ゆうぽん』
基本的にアウトドア派の鳥好き主婦です。
色気より食い気!夢は無人島に住み、カラスを
手乗りにすること(笑)です。4649です!
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年06月30日

新たなる挑戦と失敗・・・の巻

先日(日曜日)釣りザンマイの釣果は。

スズメダイ×2


後はおなじみ、20センチ前後のアジ軍団とカサゴ。・・・はおいといて(笑)

スズメダイが我が家に来たのは初めてのことになります。
色々とレシピを検索して調べて、結局のところ干物を作ることにしました。

今回は初でカサゴも開きにしてみよう!!!と。


THE・開き3兄弟!!


しかし、天気予報をみてちょっぴり不安タラ~

『明日の降水確率は100%です雨

そっっ外には干せないなぁ・・・という訳で、除湿機をかけながらの部屋干し決定!

朝から干物の具合を気にしつつ出勤。1日中上の空で仕事をこなし(あんまり覚えてない)

ワクワクしながら帰宅。そして玄関のドアをガチャリと開けると

なんともいえない腐敗臭が家中に立ち込めておりましたガーン

コレは腐った臭いか?干物の臭いか?

あまりの刺激臭と諦めの悪さに私の嗅覚はもはや混乱状態。


黙々と食事の準備を整えて、イザ『焼き』へ!!



あれれ?焼いてみるとなんとも香ばしい臭いがするじゃないですかっっハート
『諦めなくて良かった』と骨ごとバリバリ食べてしまった後に気づきました。


やっぱり腐ってるーーーー男の子エーン

ほっっ保険でサンマを焼いておいて良かったハート


というわけで、今回の開き3兄弟は全滅ガーン

ザンマイからも冷ややかな説教をくらいましたウワーン



というわけで(2回目)、今日の私はかなり落ちてます(涙)


もう・・・寝るしかない!!!


ではまた。

にほんブログ村 鳥ブログ オカメインコへにほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ

  

Posted by 鳥・釣りザンマイ at 00:00Comments(8)苦手な料理・・・の巻

2009年06月29日

たころんちーの?の巻

一昨日はお休みだったのですが
いつものように釣りザンマイは家におらず
一人のんびり休日をエンジョイしておりました。

ぐうううう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


私の腹の虫が激しく鳴きだしてしまったので冷蔵庫を物色パー
おお??これは・・・先日ゆでていた『テナガダコ』さんではありませんか!!

ぐだぐだに熱いので、麺類しか食べたくない私。
更に体力がないので、思いっきり臭いのがいい!!

ということで たころんちーの を作ることにしました。

まずは、職場の先輩に頂いた『エキストラバージンオリーブオイル』にニンニクとタカの爪を入れて弱火でアップ


いい臭いがしてきたら、タコのぶつ切りをINダウン


酒・塩・ダシの元を少々加え(お好み)、トマトとバジルソースも加えて軽く煮ます。


最後にアルデンテ(多分)に茹で上がったパスタをさっとあえて出来上がりキノコ2


感想。

タコって何となくトロッとしてるし、もしかして海洋性コラーゲン??
食べた後に恐らく気のせいと思いますがお肌がテカテカしてました(笑)

たころんちーの  結構いける!?

ではまた。。

にほんブログ村 鳥ブログ オカメインコへにほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ


  

Posted by 鳥・釣りザンマイ at 22:20Comments(4)苦手な料理・・・の巻

2009年06月26日

コイン×コイン×コインの巻

せっかく写真をとってもらったのにアップするの忘れてましたが・・・

先日、数年ぶりに大好きなゲーセンに行ってきましたダッシュ

奇跡的に家にいた釣りザンマイに連れられて、やってきたのは近所のラウンドワン。

えへへへへ。私はコインゲームが大好きなのですチョキ

コインをイッパイ溜めたからといって儲かる訳じゃないのに、楽しくて。

↓これです。確かジャックスポットっていったかしら?↓


コインを入れて、機械の中にある穴にコインが入ったらスロットが回りだしまして。

絵が揃ったらコインが出て、ピンクのボールがコインに押されて下に落ちたらボーナスチャンス!!

てな具合だったと思います。

午前中→1000円で思いっきり遊ぶ。

昼時→空腹の為、吉野家の牛丼へG0。

午後→満腹状態で再びラウンドワンで2000円豪遊!!!


凄くないですか?ゲーセンごときで3000円も使ってしまいましたっっビックリ
(ゲーセンの方ごめんなさい・・・)


↓ついでにもう一枚。存じ上げない方が写ってしまいました・・・。無関係者です。↓


というわけで、このブログの趣旨とは関係ないですが載せてみました♪

ではまた。。  

Posted by 鳥・釣りザンマイ at 23:12Comments(2)その他・・・の巻

2009年06月24日

奇跡の左右対称・・・の巻

うちのザンさんの粘り勝ち??
オカメインコ達との格闘ドキュメント。

最初はこんなんでした。




途中省略・・・
ザンさん(釣りザンマイ)の怒鳴り声が。

『こらっっ怒じっとせんか!!!』×20くらい







以下省略

ようやくザンさん作『オカメインコ★奇跡の左右対称』完成(笑)


もーーーー指が大変なことになっております(爆)
しかし、ザンさん大満足の1枚となりましたアップ

ではまた。
にほんブログ村 鳥ブログ オカメインコへにほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
  

Posted by 鳥・釣りザンマイ at 20:00Comments(8)愛する鳥達の巻

2009年06月23日

女子決定!!の巻

先日は、私のどたばたタコ日記にありがたいコメントをありがとうございました。。

本日の主役はこの方。


我が家のワガママ娘。セキセイインコケンチャンです。

ワガママ娘とか言いながら、♂か♀か正直よくわかってなかった私。

しかし先日、女子決定しました♀!!

じゃじゃーん。


産み落としたソバから、『自分が生んだ』と理解してない彼女は、

卵に向かって『おらおらおらお~怒』といわんばかりに

攻撃してしまい、おかげで卵が割れてしまいましたが・・・・


なにはともあれ・・・初産卵めでたし!!!でしたハート

ではまた。。


にほんブログ村 鳥ブログ オカメインコへにほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ

  

Posted by 鳥・釣りザンマイ at 20:09Comments(4)愛する鳥達の巻

2009年06月22日

頑張ったタコタコタコ三昧!の巻

えーーーーーと、昨日の続きですが。

釣りザンマイが無茶ブリした『○○』です。


その正体とは・・・・・・

ただのタコガーン


色々な魚をさばいてきた私ですが、どうも苦手な軟体動物タラ~

この絵的に、結構きもちが折れます(笑)

でも、せっかくのお土産ですので・・・気をとりなおして



もんでみる


ああ・・・きりがない・・・
ネットに入れてもんでみる!



いつまでたってもヌルヌルしやがるっっ怒
こいつめっっ!こいつめっっ!とゴリゴリもんでいたら、
さすがに釣りザンマイから止められました(笑)


まだまだ微妙に生存されておりましたが、
有無を言わさず お湯へーーーーーーーーどぼん!!!
しかし・・・なんて君は長いんだ???もしかして・・・・手長タコとか?

※テナガタコらしいっす(爆)

あんなにデロンデロンだった彼等は、こうなりました!


そして、きざまれて~


このたこ焼きマシーンで・・・


タネに入れられて・・・


揚げタマとか、キャベツとかかけられて・・・



丸められて・・・


はいっっ♪テナガタコの、たこ焼き完成~


熱いうちにパクリハート

当然のごとく・・・

うまし!!!!!

だいたい・・・仕事から帰ってきた嫁に対して、
生きてるタコ渡して、『たこ焼き作ってくれ!』なんていう旦那が他にいるんでしょうか??
作った私・・偉いぞ!エライ!!!(自己満足・・・キラキラ


更に、あまり生でタコを食べる機会がないのでカルパッチョに♪


こっっこいつぁーーーー

とんでもなく うまし!!!!ビックリ


そんで調子にのって、唐揚げに♪

まずい・・・・・非常にまずい・・・
私てきには、カラリと揚げたかったのに・・・どろどろぎとぎと。
レシピ募集中です♪

とどめに吸盤のどあっぷ!

吸い付かれる想像をしてみてください。
運がよければ、翌朝の化粧のノリがいいですよ!♪(ウソ)


何度も超メンドクサイたこ焼きを作らされるのはゴメンなので・・・
つくりダメしてみました(笑)
我が家の冷凍食品仲間入りです♪



という訳で、最初から最後までタコタコタコタコザンマイとなりました。

ではまた。

にほんブログ村 鳥ブログ オカメインコへにほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ


  

Posted by 鳥・釣りザンマイ at 22:46Comments(18)苦手な料理・・・の巻

2009年06月22日

○○焼きのヒント

ちょっと・・・

あまり時間がないので・・・

釣りザンマイが無茶ブリしてきた『○○』についてのヒントのみ。



まあ・・・・大体コレ見たらわかりますよね?(笑)

でも、後々の武勇伝が面白くなくなるので

あえてのノーコメとさせていただきます(汗)

家事が全部終わったら、長くなる武勇伝をご紹介します♪

ではまた・・・



  

Posted by 鳥・釣りザンマイ at 22:08Comments(0)苦手な料理・・・の巻

2009年06月10日

アジ★豚ザンマイの巻

6月7日(日曜日)の釣果です。

アジ20センチ前後がちょうど50匹。

冷凍庫の在庫が底を尽きてきたので、

『食料調達せよ!!!』との指令を出していました。

見事にクリアしまくってくれました(笑)

2つに分けていますが、右が『アジの開き』用で、左が『アジのフライ』用です。

単純に、20センチを超えるものが開きになります。



ココからは、自分との戦いです。

何せ、50匹をさばいていくのは・・・軽くめまいがしてきますガーン

私が開く→ザンマイが洗う→エンドレス・・・・・


ふう・・・・やっと半分終わったか!!!

これを、酒・塩・水で作ったタレに1時間漬け込みします。


一時間経ったら、アミに並べていくのですが・・・

今回は非常に数が多かったのでアミに絶妙な位置関係で並べた釣りザンマイ。

『おぬし・・・ナカナカやるな??』と心の中で叫んでしまいましたビックリ



更に半分。

黙々とフライ用でアジたちをさばいていきます。

皿に並べてはキッチンペーパーを敷いて、又アジを並べて・・・

全部終わった頃には結構な塔ができておりました(笑)


全部を開きとフライにして、保存食にする予定でしたが、

釣りザンマイのリクエストで2匹だけから揚げにしてみました。

140度の油で15分、180度の高温で5分といった感じで揚げます。


骨までサクサクと食べれる具合に仕上がります♪

時間がかかりますが、唐揚げ・・・ウマイっす!!


アジフライ用のパン粉が無かったので、当日の作業は一旦終了。

さすがにフラフラになりました~ウワーン

これだけの量を一人で釣ってきた釣りザンマイ。

彼の中の『釣りパワー』が全体の99.9%を占めているのも納得です(笑)




で・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

普段の私なら、いくら食料調達の指令を出したとはいえ、

これだけの量を見せられると、基本的に料理がキライなので少々文句が出るわけです。

ですが、今回は一言もモノ申しませんでした。

それは何故か・・・・・・・・・・・・・・・????


理由はコレ↓
豚足ザンマイ(甘辛煮豚足・焼き豚足の2段攻め!!)



前日の土曜日、仕事から帰宅すると

豚足大好きな私の為に、作ってくれておりましたハート

ちなみに、釣りザンマイは豚足食べれません。

わざわざ圧力鍋で煮て、わざわざ煮物と焼き物の両方です。

普段が恐ろしくヤンチャで自己中で性格も最悪なので、嬉しさひとしおですドキッキラキラ

更に、これまたどっちもおいすぃぃーーーーーー

崩れそうな程に身が柔らかくて・・・

脂がホボ取れてるのでさっぱりしてて・・・

時間をかけてゆっくり味わいながら完食いたしました食事


更に、食後のデザート。
かきごおり(イチゴミルク)


かきごおり嫌いでしたが、イチゴミルクはウマイ!!!

これなら夏場は毎日いけます♪


というわけで、珍しく?旦那様に感謝しつつ締めくくりたいと思いますニコニコ

冷凍食品になったアジ達にも感謝!!!


ではまた。


にほんブログ村 鳥ブログ オカメインコへにほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ


  

Posted by 鳥・釣りザンマイ at 14:46Comments(24)その他・・・の巻

2009年06月02日

絶品!?雑魚フライ!!の巻

ありえない!!!

ほどのミクロな雑魚たちを持ち帰った釣りザンマイ。

『ザンマイ土産店』から届いたブツの中では一番小さな

10センチ弱のイワシとアジたち。

しかも、アジの半分は『ぶくぶく』を使って生きてました。(意味・・わかってください)

『一日働いてきた私への土産がこれか??怒

と、正直思いました。(もちろん口には出しておりません)

頭の中は不満だらけで調理に取り掛かりました。

簡単に処理をして、水気を切って、塩少々と小麦粉をまぶして

【THE・雑魚フライ】の完成♪



ありゃま・・・。。

おいすぃーーーーじゃありませんか!!ハート

頭からバリバリいけます。。

雑魚だとバカにしてましたが、ビールが進む味と食感ビックリ

飲めない私はご飯が進みました(笑)

小骨を感じさせないミクロさが最高の一品です!!


しかし・・・以前から『オイルサーディン』が作りたかったので、

ザンマイ店にイキのいいイワシを注文してたのですが、

今回自分の考えが非常に甘かったとわかりました。

イワシってもろい・・・タラ~

私にはちょっぴり扱いの難しい魚ですガーン


ではまた。。

にほんブログ村 鳥ブログ オカメインコへにほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ




  

Posted by 鳥・釣りザンマイ at 21:54Comments(20)苦手な料理・・・の巻