2008年10月13日
アジ大漁!ハプニングなボート釣りの巻
早朝2時起き。
2時45分、我が家を出発して行って参りました 呼子へ!
今回ご一緒したのは・・・
fukuさん。
釣りROCKさん。
釣りザンマイ(旦那)
の計4人です。
今回、fukuさんとは初めてお会いしました♪
非常に礼儀正しい好青年ではありませんか!
さて。出港準備も整い、空も明るくなってきました。(空が赤くてキレイ♪)

ゴムボート2船で、ゆっくり出港。
↓
釣りROCKさんが、fukuさんのゴムボートが破れていることを発見!
↓
慌てて、出港場所に戻り、2人は応急処置をされておりました。
↓
気を取り直して出港!
↓
ちょっぴりハプニングはあったものの、無事にイカダ周りに到着♪
↓
しばらくして、私の竿に早速『ドカーン』とアタリがっっ
↓
力不足で釣り上げきれず、釣りザンマイにタッチ。
食べごろサイズのシマイサキをGETしました♪
↓
その直後、間髪いれずに中くらいのアタリ。
嫌な予感的中!フグ男君でした
↓
しばらくして、強烈なアタリが再び!
リッッ・・・・リールが巻けません!!
絶対逃したくないので釣りザンマイへタッチ。
渡す時の若干の糸の緩みで、魚影すら見ることなくリリース
↓
気を取り直して、再びサビキを海中へ。
これまた、重いアタリが私の竿を襲ってきました!
『今度こそ!』と必死で糸をグリグリ・・・・グリグリ・・・
魚影が見えてきました!!
引き具合、形からして、
タイっぽいです
しかし、魚影を確認したところで
やっぱり私の力が足りずに、プチっ・・という音と共にリリース
↓
そんなこんな、うまく行かないな~と思っていた矢先・・・
再びfukuさんのボートに穴が・・・・
↓
慌てて、近くの砂場へ移動。
↓
fukuさん、釣りROCKさんが応急処置をしている間
私はしばし砂浜をウロウロして休憩。
更に、釣りザンマイのボートでエンジントラブルが!
↓
私以外の全員が、しばし応急処置に追われていました。
応急処置が完了し、第2ラウンドで、元の場所へ移動。
↓
既に、元の場所は他の人にとられていた為、
少しずれた場所にボートを固定。
↓
しばらくは魚探に影すら映らない静かな海でしたが
移動した場所が良かったのか、アジの群れが来てくれました。
↓
水深18mくらい前後のところで
大きなアジの入れ食い!!
↓
結論から言うと、私の釣りはここで終わってしまいました(チーン)
↓
その後、巨大なボラが大漁発生。
釣りザンマイが、うっかり60センチオーバーのボラを釣ってしまい・・・
ボラをリリースするのに一苦労。
↓
そんなことをやっているうちに、コマセが無くなってしまい・・・
↓
第3ラウンドで、カサゴ釣りへ。
↓
最初に行ったところはこんなところ。

釣れないので移動。
↓
次はこんなところ。

ちなみに、移動時はこんな感じで並んでました♪

(オレンジが釣りザンマイのボートです)
↓
ここでは、私も釣りザンマイも、秒殺で仕掛けが引っかかって苦戦!
当然、釣りザンマイは私の仕掛けも作るので大変

↓
結局、釣れたのはこいつだけ。ベラです(笑)

もちろん即リリース。
↓
その頃、fukuさん・釣りROCKさんは・・・
釣ったアジをさばいて餌にしたのが良かったのか
カサゴ爆釣してました
↓
負けられん!!
意味不明の闘志に火がついた私は、
包丁を持ってなかったので
素手でアジをバラバラにさばいて
最終決戦に挑みました。
まるで野生児のような行動が災いしたのか、結果はゼロ。
↓
この時点で既に夕方(汗)
↓
真アジ
ハタの子供
シマイサキ
をGETできたので、潔く帰ることにしました(笑)
何だか、トラブル続きの一日でしたが・・・
無事に獲物もGETできたので良かったです
今日は、呼子に『釣りをなめんじゃねえ!
』
っていわれた気がします(笑)
まだまだ経験不足ですね
帰りは疲れ果てて爆睡。
気がついたら既にfukuさんは帰っておられました。
(挨拶もせずにすみません
)
そして・・・非常に見にくい記事でごめんなさい。
船酔いで全身がまだ揺れてるんです
ではまた。



2時45分、我が家を出発して行って参りました 呼子へ!

今回ご一緒したのは・・・
fukuさん。
釣りROCKさん。
釣りザンマイ(旦那)
の計4人です。
今回、fukuさんとは初めてお会いしました♪
非常に礼儀正しい好青年ではありませんか!
さて。出港準備も整い、空も明るくなってきました。(空が赤くてキレイ♪)
ゴムボート2船で、ゆっくり出港。
↓
釣りROCKさんが、fukuさんのゴムボートが破れていることを発見!

↓
慌てて、出港場所に戻り、2人は応急処置をされておりました。
↓
気を取り直して出港!

↓
ちょっぴりハプニングはあったものの、無事にイカダ周りに到着♪
↓
しばらくして、私の竿に早速『ドカーン』とアタリがっっ

↓
力不足で釣り上げきれず、釣りザンマイにタッチ。
食べごろサイズのシマイサキをGETしました♪
↓
その直後、間髪いれずに中くらいのアタリ。
嫌な予感的中!フグ男君でした

↓
しばらくして、強烈なアタリが再び!
リッッ・・・・リールが巻けません!!
絶対逃したくないので釣りザンマイへタッチ。
渡す時の若干の糸の緩みで、魚影すら見ることなくリリース

↓
気を取り直して、再びサビキを海中へ。
これまた、重いアタリが私の竿を襲ってきました!
『今度こそ!』と必死で糸をグリグリ・・・・グリグリ・・・
魚影が見えてきました!!

引き具合、形からして、
タイっぽいです

しかし、魚影を確認したところで
やっぱり私の力が足りずに、プチっ・・という音と共にリリース

↓
そんなこんな、うまく行かないな~と思っていた矢先・・・
再びfukuさんのボートに穴が・・・・

↓
慌てて、近くの砂場へ移動。
↓
fukuさん、釣りROCKさんが応急処置をしている間
私はしばし砂浜をウロウロして休憩。
更に、釣りザンマイのボートでエンジントラブルが!

↓
私以外の全員が、しばし応急処置に追われていました。
応急処置が完了し、第2ラウンドで、元の場所へ移動。
↓
既に、元の場所は他の人にとられていた為、
少しずれた場所にボートを固定。
↓
しばらくは魚探に影すら映らない静かな海でしたが
移動した場所が良かったのか、アジの群れが来てくれました。
↓
水深18mくらい前後のところで
大きなアジの入れ食い!!

↓
結論から言うと、私の釣りはここで終わってしまいました(チーン)
↓
その後、巨大なボラが大漁発生。
釣りザンマイが、うっかり60センチオーバーのボラを釣ってしまい・・・
ボラをリリースするのに一苦労。
↓
そんなことをやっているうちに、コマセが無くなってしまい・・・
↓
第3ラウンドで、カサゴ釣りへ。

↓
最初に行ったところはこんなところ。
釣れないので移動。
↓
次はこんなところ。
ちなみに、移動時はこんな感じで並んでました♪
(オレンジが釣りザンマイのボートです)
↓
ここでは、私も釣りザンマイも、秒殺で仕掛けが引っかかって苦戦!
当然、釣りザンマイは私の仕掛けも作るので大変

↓
結局、釣れたのはこいつだけ。ベラです(笑)
もちろん即リリース。
↓
その頃、fukuさん・釣りROCKさんは・・・
釣ったアジをさばいて餌にしたのが良かったのか
カサゴ爆釣してました

↓
負けられん!!
意味不明の闘志に火がついた私は、
包丁を持ってなかったので
素手でアジをバラバラにさばいて

最終決戦に挑みました。
まるで野生児のような行動が災いしたのか、結果はゼロ。
↓
この時点で既に夕方(汗)
↓
真アジ
ハタの子供
シマイサキ
をGETできたので、潔く帰ることにしました(笑)
何だか、トラブル続きの一日でしたが・・・
無事に獲物もGETできたので良かったです

今日は、呼子に『釣りをなめんじゃねえ!

っていわれた気がします(笑)
まだまだ経験不足ですね

帰りは疲れ果てて爆睡。
気がついたら既にfukuさんは帰っておられました。
(挨拶もせずにすみません

そして・・・非常に見にくい記事でごめんなさい。
船酔いで全身がまだ揺れてるんです

ではまた。



Posted by 鳥・釣りザンマイ at 00:28│Comments(6)
│バス釣りの巻
この記事へのコメント
昨日はお疲れさまでした、10時間も海に浮いておくと眠くなりますよ。流石に自分も帰宅したら眠気がグッときました
タイ系の魚は何だったんでしょうかね、白っぽいのであれば多分ヘダイだったと思いますが。個人的にはマアジの良型>>アラカブですので中アジが釣れてたのは羨ましいですよ。丸々太ってましたしね~。
釣りザンマイさんと定期的に釣りに行っていると思いますので、また釣りに行きましょう
タイ系の魚は何だったんでしょうかね、白っぽいのであれば多分ヘダイだったと思いますが。個人的にはマアジの良型>>アラカブですので中アジが釣れてたのは羨ましいですよ。丸々太ってましたしね~。
釣りザンマイさんと定期的に釣りに行っていると思いますので、また釣りに行きましょう
Posted by ふく at 2008年10月13日 10:25
ふくさん。
こんにちわ♪
昨日はお疲れ様でした。
10時間も浮いてると、さすがに足にきますね(笑)
タイ系を逃したのはくやしかったですが、
真アジの塩焼きは激ウマでしたよ!
っていうか、10時間の釣りのあとに、帰りに寝てたとはいえ・・・
帰宅して即効の調理は足どころか全身に来ました(汗)
今日は筋肉痛でボロボロです・・・
またご一緒しましょう!
楽しみにしてますよ♪
hukuさんの方が、魚料理に詳しそうなので
色々教えてくださいねっっ
こんにちわ♪
昨日はお疲れ様でした。
10時間も浮いてると、さすがに足にきますね(笑)
タイ系を逃したのはくやしかったですが、
真アジの塩焼きは激ウマでしたよ!
っていうか、10時間の釣りのあとに、帰りに寝てたとはいえ・・・
帰宅して即効の調理は足どころか全身に来ました(汗)
今日は筋肉痛でボロボロです・・・
またご一緒しましょう!
楽しみにしてますよ♪
hukuさんの方が、魚料理に詳しそうなので
色々教えてくださいねっっ
Posted by 鳥・釣りザンマイ
at 2008年10月13日 13:52

昨日はお疲れさまでしたー
そろそろ揺れも止まってますかー?(笑)
別記事の料理例メッチャ参考にさせて貰いました 助かります!
安ーい仕掛けで高ーい魚を(笑)
次回はそれで行きましょ(笑)
更新の件でするどいツッコミを頂きましたので(爆)
http://oretati.naturum.ne.jp/
↑覗きにきてください ではー
そろそろ揺れも止まってますかー?(笑)
別記事の料理例メッチャ参考にさせて貰いました 助かります!
安ーい仕掛けで高ーい魚を(笑)
次回はそれで行きましょ(笑)
更新の件でするどいツッコミを頂きましたので(爆)
http://oretati.naturum.ne.jp/
↑覗きにきてください ではー
Posted by 釣りROCK at 2008年10月13日 19:12
釣りROCKさん。
実は・・・昨日まで揺れておりました(爆)
料理例は精神状態がギリギリの状態だった為
誤字脱字があったかも・・・
ええそうですとも。次回は安い仕掛けで(汗)
次に高い仕掛けであのざまだったら、この先10年は
ヤツに嫌味を言われ続けそうだし(笑)
あら・・やっと更新したんですね。
今更ですがお邪魔しにいきます!
実は・・・昨日まで揺れておりました(爆)
料理例は精神状態がギリギリの状態だった為
誤字脱字があったかも・・・
ええそうですとも。次回は安い仕掛けで(汗)
次に高い仕掛けであのざまだったら、この先10年は
ヤツに嫌味を言われ続けそうだし(笑)
あら・・やっと更新したんですね。
今更ですがお邪魔しにいきます!
Posted by 鳥・釣りザンマイ
at 2008年10月14日 20:22

釣果に差はあったようですが、釣り仲間でボートを各自持ってると、釣りも数倍楽しそうですね~^^
鳥・釣りザンマイさん、釣りが終わっても揺れてたようですが(笑)、私は年数回しか船に乗らないので、ほぼ毎回脳が揺れてますよ^^;
帰りの車の運転中は何ともないけど、ドア開けて車から降りるとグラッとくるんですよね^^;
鳥・釣りザンマイさん、釣りが終わっても揺れてたようですが(笑)、私は年数回しか船に乗らないので、ほぼ毎回脳が揺れてますよ^^;
帰りの車の運転中は何ともないけど、ドア開けて車から降りるとグラッとくるんですよね^^;
Posted by KENKEN
at 2008年10月16日 22:04

KENKENさん。
こんばんわ♪
確かに人がいっぱいいると安心して釣りを楽しめました。
危険を伴う遊びですしね・・・。
釣りが終わっても次の日になってもゆれてましたよ(笑)
分かっていただける人がいて何よりです。
私は、次回こそ酔い止め飲んで挑みます!
こんばんわ♪
確かに人がいっぱいいると安心して釣りを楽しめました。
危険を伴う遊びですしね・・・。
釣りが終わっても次の日になってもゆれてましたよ(笑)
分かっていただける人がいて何よりです。
私は、次回こそ酔い止め飲んで挑みます!
Posted by 鳥・釣りザンマイ
at 2008年10月17日 23:40

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。