2008年08月17日
竿 大破!の巻
ありえない・・・・・
久しぶりのブログ更新なのに、こんな結果になるなんて(涙)
九州地方は朝から夕方まで豪雨。
何もかもに気乗りしない一日だったけど、
釣りがしたくて落ち着かない旦那に付き合って
夕方5時過ぎから、近所の池にバス釣りに行ってきました。
第一投目。
勢いあまり、池を飛び越え、生い茂る草むらへ直撃!
どうにもこうにも引っかかって取れない仕掛け(涙)
『あんまり引っ張ったら竿が折れちゃう・・・・
竿を一旦地面に置いてから、直接糸を引っ張ろう。』
こんな私のド素人的な考で竿を折ってしまいました。
当然ですが、恐る恐る旦那に『竿・・・折っちゃった
ごめんなさい』と告白。
さらに当然ですが、ショックと怒りで微妙な顔をしてました
『何をどうしたらそうなるのか
』と叱られ、
さらに、お気に入りの竿だった事を聞かされて、テンション
です。
さらにさらに、2人ともテンションが低かったせいなのか、
ブラックバスもお盆休みだったのか、
夫婦そろってバス釣り初のボウズ共倒れ。
でも・・・・
家の近所なのに、とっても釣れそうな穴場スポットではあるんですよ。

結構、大物が潜んでいそうでしょ?
一回目で竿を折ってしまいましたが、折れた竿で何とか数時間粘りました。
引っかからないように、針が出ないように工夫して↓

でもボウズだったんですけどね(笑)
更に言うと、こんなことまでしておいて、5回も引っかかって
仕掛けも無くしてしまいました。。
釣ったところで食べられない魚の為に竿を破壊。
挙句の果てに、何度も仕掛けを無くして、
テンション下がりまくりでボウズ。
ああ・・・・・
やっぱり海がいい!
久しぶりのブログ更新なのに、こんな結果になるなんて(涙)
九州地方は朝から夕方まで豪雨。

何もかもに気乗りしない一日だったけど、
釣りがしたくて落ち着かない旦那に付き合って
夕方5時過ぎから、近所の池にバス釣りに行ってきました。

第一投目。
勢いあまり、池を飛び越え、生い茂る草むらへ直撃!
どうにもこうにも引っかかって取れない仕掛け(涙)
『あんまり引っ張ったら竿が折れちゃう・・・・
竿を一旦地面に置いてから、直接糸を引っ張ろう。』
こんな私のド素人的な考で竿を折ってしまいました。
当然ですが、恐る恐る旦那に『竿・・・折っちゃった

さらに当然ですが、ショックと怒りで微妙な顔をしてました

『何をどうしたらそうなるのか

さらに、お気に入りの竿だった事を聞かされて、テンション

さらにさらに、2人ともテンションが低かったせいなのか、
ブラックバスもお盆休みだったのか、
夫婦そろってバス釣り初のボウズ共倒れ。
でも・・・・
家の近所なのに、とっても釣れそうな穴場スポットではあるんですよ。
結構、大物が潜んでいそうでしょ?
一回目で竿を折ってしまいましたが、折れた竿で何とか数時間粘りました。
引っかからないように、針が出ないように工夫して↓
でもボウズだったんですけどね(笑)
更に言うと、こんなことまでしておいて、5回も引っかかって
仕掛けも無くしてしまいました。。
釣ったところで食べられない魚の為に竿を破壊。
挙句の果てに、何度も仕掛けを無くして、
テンション下がりまくりでボウズ。
ああ・・・・・
やっぱり海がいい!
Posted by 鳥・釣りザンマイ at 00:00│Comments(4)
│バス釣りの巻
この記事へのコメント
o( ̄ー ̄;)ゞううむ・・・掛ける言葉が見つかりません(汗
可愛そうな竿・・・あ、違うか(笑)
こんな日もありますよ~ボウズはさておき、お気に入りですよね~テンション下がりますが・・・私の竿も穂先がもっと短い所で折れたけど綺麗に修復してもらいました・・・1000円で。
ココまでは遠いけど近所にも探せばありますよ^^今もその竿バンバン使ってますよ^^
可愛そうな竿・・・あ、違うか(笑)
こんな日もありますよ~ボウズはさておき、お気に入りですよね~テンション下がりますが・・・私の竿も穂先がもっと短い所で折れたけど綺麗に修復してもらいました・・・1000円で。
ココまでは遠いけど近所にも探せばありますよ^^今もその竿バンバン使ってますよ^^
Posted by すなふきん at 2008年08月17日 03:08
こんにちは
薄暗くなるまで頑張ったんですね。
竿、折れちゃったのは残念だけど、形あるものは必ず壊れるんで、仕方ないですよ。
それより怪我しなくて良かったくらいに考えましょう。
ラインを直接手で持つと、あっさり手が切れる事がありますからね。
これに懲りず、また夫婦仲良く釣行してくださいね。
薄暗くなるまで頑張ったんですね。
竿、折れちゃったのは残念だけど、形あるものは必ず壊れるんで、仕方ないですよ。
それより怪我しなくて良かったくらいに考えましょう。
ラインを直接手で持つと、あっさり手が切れる事がありますからね。
これに懲りず、また夫婦仲良く釣行してくださいね。
Posted by 酒ちゃん
at 2008年08月17日 10:53

すなふきんさん。
やっぱり・・・言葉をなくしますよね(汗)
修理も考えましたが、無理のようでした。
はあ~・・・竿の使い方から覚えないと
今後は怖くて釣り楽しめません。。
でも、竿の正しい投げ方、引っかかった時の
対処法は教わったので、もう大丈夫(?)です。
やっぱり・・・言葉をなくしますよね(汗)
修理も考えましたが、無理のようでした。
はあ~・・・竿の使い方から覚えないと
今後は怖くて釣り楽しめません。。
でも、竿の正しい投げ方、引っかかった時の
対処法は教わったので、もう大丈夫(?)です。
Posted by 鳥・釣りザンマイ
at 2008年08月17日 22:16

酒ちゃんさん。
励ましのお言葉ありがとうございます。
最初怒っていた旦那も、私の落ち込みぶりに
『オレが大物ばかり釣ってるからヒビがあったかもね』
と無理矢理+思考で慰めてくれました(汗)
というか・・・新しい竿になるもんで、
ワクワクしながら釣り具屋さんに行ってましたよ・・。
トラブルに負けず頑張ります!
励ましのお言葉ありがとうございます。
最初怒っていた旦那も、私の落ち込みぶりに
『オレが大物ばかり釣ってるからヒビがあったかもね』
と無理矢理+思考で慰めてくれました(汗)
というか・・・新しい竿になるもんで、
ワクワクしながら釣り具屋さんに行ってましたよ・・。
トラブルに負けず頑張ります!
Posted by 鳥・釣りザンマイ
at 2008年08月17日 22:18

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。