2009年09月30日
鍋★解禁!の巻(IN・・SKK)
9/27 釣りザンマイへの指令。
鍋・・・根魚・・・小物はリリース。
っとこんなキーワードでした(笑)
で、私はもちろん心行くまでいつものように引きこもっておりました
夕方、ザンさん帰宅。
おお?なかなかの好成績のようです
さすがはゴムボート釣り!!といったとこでしょうか。
食べごろサイズのスズキさん。
60センチくらいでしょうか。

指令を出していた根魚は、少々渋かったようですが、
カサゴ×2 豆ハタ×1 ・・・・・・ギリで鍋の具になりそうです

いつもの豆アジたち。

という訳で、調理へ♪
【豆アジの唐揚げ】
カボスを絞って。絶品です!! アジ=唐揚げが定番になりました。。

【スズキの刺身】
だいぶん前に食べたスズキの刺身は痩せていたのであまり美味しくなかったのですが、
今回は、初めておいしい!と思いました。しかも贅沢に結構な厚切り(笑)
但し、薄切りにして小ネギとか巻いて、モミジポン酢で食べたらモットおいしいかも!!

【カサゴ・ハタの切り身】
鍋に投入する前です。

【スズキの切り身】
根魚のみでは少々寂しいので、思い切ってスズキも鍋に投入してみます!!

【SKK鍋】
分かる人にはわかる。SKK鍋(笑)

勝手にレシピ大公開♪
①鍋に水を入れて、昆布・魚のアラでダシを取ります。
②白菜が無かったので、キャベツのザク切りを大量に投入。
③白ネギを適当に切って投入。
④スズキ・ハタ・カサゴの切り身達を投入。
・・とここまでは普通。
今回は、新たなチャレンジで更にスズキのツミレを作りました♪
①スズキの半身をフードプロセッサにINN
②醤油・片栗粉を少々。小ネギとシソの葉を適量。ごま油大さじ1程度。塩コショウ。柚子胡椒。
以上を加えてガーーーーーっとやります。
『あっこれ入れたらおいしいかも!』と思うものは、直感で入れてOKだと思います。
③一口サイズに丸めて鍋へ投入します。
【盛ってみた鍋の具たち】
上・・スズキのツミレ
中・・スズキ切り身
下・・ハタ

以上。非常に豪華な珍SKKオリジナル鍋でした
ウマイ!!
私・・鍋には白菜よりキャベツ派かも知れません・・・
ではまた。。



鍋・・・根魚・・・小物はリリース。
っとこんなキーワードでした(笑)
で、私はもちろん心行くまでいつものように引きこもっておりました

夕方、ザンさん帰宅。
おお?なかなかの好成績のようです

さすがはゴムボート釣り!!といったとこでしょうか。
食べごろサイズのスズキさん。
60センチくらいでしょうか。
指令を出していた根魚は、少々渋かったようですが、
カサゴ×2 豆ハタ×1 ・・・・・・ギリで鍋の具になりそうです

いつもの豆アジたち。
という訳で、調理へ♪
【豆アジの唐揚げ】
カボスを絞って。絶品です!! アジ=唐揚げが定番になりました。。
【スズキの刺身】
だいぶん前に食べたスズキの刺身は痩せていたのであまり美味しくなかったのですが、
今回は、初めておいしい!と思いました。しかも贅沢に結構な厚切り(笑)
但し、薄切りにして小ネギとか巻いて、モミジポン酢で食べたらモットおいしいかも!!
【カサゴ・ハタの切り身】
鍋に投入する前です。
【スズキの切り身】
根魚のみでは少々寂しいので、思い切ってスズキも鍋に投入してみます!!
【SKK鍋】
分かる人にはわかる。SKK鍋(笑)
勝手にレシピ大公開♪
①鍋に水を入れて、昆布・魚のアラでダシを取ります。
②白菜が無かったので、キャベツのザク切りを大量に投入。
③白ネギを適当に切って投入。
④スズキ・ハタ・カサゴの切り身達を投入。
・・とここまでは普通。
今回は、新たなチャレンジで更にスズキのツミレを作りました♪
①スズキの半身をフードプロセッサにINN
②醤油・片栗粉を少々。小ネギとシソの葉を適量。ごま油大さじ1程度。塩コショウ。柚子胡椒。
以上を加えてガーーーーーっとやります。
『あっこれ入れたらおいしいかも!』と思うものは、直感で入れてOKだと思います。
③一口サイズに丸めて鍋へ投入します。
【盛ってみた鍋の具たち】
上・・スズキのツミレ
中・・スズキ切り身
下・・ハタ
以上。非常に豪華な珍SKKオリジナル鍋でした

ウマイ!!
私・・鍋には白菜よりキャベツ派かも知れません・・・
ではまた。。



Posted by 鳥・釣りザンマイ at 00:00│Comments(4)
│苦手な料理・・・の巻
この記事へのコメント
今回もウマそなサカナ達が(==)
スズキは鍋にするとメチャウマで大好きだけど、つみれも旨そうですねっ(><)
そうそう、鍋の野菜はレタスもアッサリで美味しいですよ。
しゃぶしゃぶみたく鍋にくぐらせて、しなっとなったら食べ頃です。
スズキは鍋にするとメチャウマで大好きだけど、つみれも旨そうですねっ(><)
そうそう、鍋の野菜はレタスもアッサリで美味しいですよ。
しゃぶしゃぶみたく鍋にくぐらせて、しなっとなったら食べ頃です。
Posted by KENKEN at 2009年09月30日 02:12
KENKENさん。
こんばんわ♪
ほほぉ!!鍋にレタスですか!!
煮崩れしないし、しゃきしゃき感が楽しめてイイですね♪
今年の秋はいろんな魚でつみれを作ってみようと思います(^0^)
こんばんわ♪
ほほぉ!!鍋にレタスですか!!
煮崩れしないし、しゃきしゃき感が楽しめてイイですね♪
今年の秋はいろんな魚でつみれを作ってみようと思います(^0^)
Posted by 鳥・釣りザンマイ
at 2009年09月30日 21:21

結構ぷりぷりした綺麗なスズキさんだ。
間違いなく、外洋をさまようスズキさんです。
生きているやつですと、1本7000円位しますよ(びびったぁ?)
タカバ、アラカブなんかも近海物は一般家庭では買えないし、腹が切れてない新鮮な豆アジは釣り師しか食えません。
とても贅沢なことです。
間違いなく、外洋をさまようスズキさんです。
生きているやつですと、1本7000円位しますよ(びびったぁ?)
タカバ、アラカブなんかも近海物は一般家庭では買えないし、腹が切れてない新鮮な豆アジは釣り師しか食えません。
とても贅沢なことです。
Posted by びっちゃ at 2009年09月30日 22:21
びっちゃさん。
こんばんわ♪
ほほぉ!1本7000円ですか!びびりました(笑)
毎週売ったら・・なんてヤラシイ事がチラリと横切りましたよ。
イカンイカン!!
美味しい魚が毎週。贅沢ですね確かに・・。
こんばんわ♪
ほほぉ!1本7000円ですか!びびりました(笑)
毎週売ったら・・なんてヤラシイ事がチラリと横切りましたよ。
イカンイカン!!
美味しい魚が毎週。贅沢ですね確かに・・。
Posted by 鳥・釣りザンマイ
at 2009年09月30日 22:45

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。