ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
プロフィール
鳥・釣りザンマイ
鳥・釣りザンマイ
ニックネームは『ゆうぽん』
基本的にアウトドア派の鳥好き主婦です。
色気より食い気!夢は無人島に住み、カラスを
手乗りにすること(笑)です。4649です!
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ

2011年07月30日

姉と電気メーターと雀の雛 の巻

姉の家の電気メータに、

雀が巣を作ったそうです。

近所の人に『電気メーターから藁が出てる!』と指摘されて気づいたそう(笑)


今日、私が実家に帰ると

後から姉と子供二人がやってきました(甥っ子と姪っ子)

カゴに入れた雀持参で。(爆笑)



口開けて、ごはんのおねだり・・可愛いですハート
姉と電気メーターと雀の雛 の巻

ん?
姉と電気メーターと雀の雛 の巻

んん??
姉と電気メーターと雀の雛 の巻

4羽もいる・・・タラ~
姉と電気メーターと雀の雛 の巻

電気メーターから落ちた時はまだ生まれたばかりで。

初めて見た者は、母雀ではなくて姉だったそうです。

なので、一応野鳥なのですが、人間を怖がりませんタラ~

警戒心は、ウチのインコ達と同じくらいゼロ・・・


ミミズを探して、ちぎって食べさせ。

バッタを捕まえて、踏み潰して食べさせ。


耳を塞ぎたくなる様なことを頑張ってやってたらしいです。(今日は粟玉でした)

どちらかというと鳥・動物嫌いな姉が涙ぐましい努力をしていたと知り、

今日は、姉を初めて尊敬しましたっっキラキラ




ほらっっ
指でちょっとつついたら・・・ハートハート

suzume
by yupon




私もご飯を2回あげて、

何だか心があったまった状態で帰ろうとしたところに

姉と甥っ子が一言。

『ユウさん、雀 持って帰らないの?』と姉が。

『ユウさん、日本野鳥の会の会長なんやろ?』と甥っ子が。


その様子にフォローも入れずニヤニヤする姪っ子。
※私、実家では『ユウさん』って呼ばれてますタラ~



いやいや・・・私仕事してるし、無理だし。

日本野鳥の会の会長でもないし、会員でもねーよ!!


『野鳥は福を運んでくるって言い伝えがあるんだよ!

大切にして、大きくなったら放してあげなさい!!』


ときつーく言い聞かせて帰宅しました。




それにしても、やばかった。

あまりの可愛さに、つれて帰ってくるところだった・・・ハート(爆)






ではまた。








同じカテゴリー(愛する鳥達の巻)の記事画像
TVを見るオカメ の巻
鳥の遊び場2012 の巻
又裂きオカメインコ の巻
オカメインコの遊び の巻
セキセイインコの雛たち の巻
オカメインコの遊び場 の巻
同じカテゴリー(愛する鳥達の巻)の記事
 TVを見るオカメ の巻 (2013-01-10 00:00)
 鳥の遊び場2012 の巻 (2013-01-06 00:00)
 又裂きオカメインコ の巻 (2012-11-15 00:00)
 オカメインコの遊び の巻 (2012-08-10 00:00)
 セキセイインコの雛たち の巻 (2012-08-05 00:00)
 オカメインコの遊び場 の巻 (2012-08-02 00:00)
Posted by 鳥・釣りザンマイ at 20:38│Comments(6)愛する鳥達の巻
この記事へのコメント
すずめの雛、可愛いですね。
私も何度か飼った事ありますが、後ちょっとの所で育てられなかった事を記憶してます。
お姉さまの涙ぐましい努力、頭が下がりますね。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2011年07月31日 23:02
酒ちゃんさん

こんにちわ
私も結婚前にザンマイが野鳥の雛を
拾ってきて大騒ぎしたことあります
無事に巣立ちしてくれることを祈るばかり。
インコとは勝手が違いますしね
私に夏休みがあったら
間違いなくひきとったんですけどネ
Posted by 鳥釣りザンマイ at 2011年08月01日 11:49
その昔、スズメを捕まえて食ってましたが(笑)
動画のバックから聞こえてくる、「出た!」、「バン!」はなんだったのでしょうか。
ゴキブリですか?
食べてないですよね。
Posted by びっちゃ at 2011年08月01日 21:27
びっちゃさん

>その昔、スズメを捕まえて食ってましたが
まぢすかうちの父もです


動画の騒ぎ声は甥っ子数名がドタバタやってた音です。
ゴキブリではありませんよ
Posted by 鳥釣りザンマイ at 2011年08月01日 22:18
こんにちははじめまして。
何時も楽しく読ましてもらってます。
私は関東なので何時もザンマイさんの記事を
羨ましく思いながら読んでます。
今回雀のことが書いてあったので思わず書き込みしてしまいました。
昔はよく育てて巣立ちさせてました。
翌年子供?と砂風呂浴びに来たり、群れを引き連れてえさ場として戻ってきたりしてました。
去年久しぶりに巣立ち寸前のひなを保護して
巣立立てました。
その時参考にしたのが
ttp://www.geocities.jp/suzumesos/
でした。
自分がやっていた頃よりは、過保護すぎるほど
愛情を持ってやられています。
是非立派に巣立ちさせてあげてください。
Posted by i at 2011年08月17日 23:15
i さん。

こんばんわ♪
いつも読んでくださってありがとうございます。
巣立ちの経験がおありとは凄いですね!
まるで雀の実家のようです(^0^)

姉が頑張っていたのでどうなってるか
とっても気になっていた所です。
そろそろ連絡してみようかな・・・
URL参考にさせて頂きますね♪
ありがとうございました。。
Posted by 鳥・釣りザンマイ鳥・釣りザンマイ at 2011年08月18日 21:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
姉と電気メーターと雀の雛 の巻
    コメント(6)